【今日の時事問題】日本の「円安」が止まらない。その3(円高・円安の影響・悪い円安)
円高・円安の変動のメカニズム(要因)が何となく理解できたかな? では、次は、その(結果)としての「影響」、メリットとデメリットについて。 まずは、簡単な正誤問題から取り組んでみよう。 A 円安になると輸出が不利になる。○か✕か。 B 円安は、輸入原料などの円建て価格を高くし、それを使う日本国内の生産者にとっては、コスト高の要因となる。○か✕か。 C 円安になると、海外旅行が安くなる。○か✕か。 D 円安は,外国人労働者の流入を増加させる働きを持つ。○か✕か。 A 円安になると輸出が不利になる。○か✕か。 A 一応丁寧に確認しておこう。円安になるということは、例えば、極端に言うと1ドル100円が…