財務省の暗躍、日銀の懐柔
jp.reuters.com かつては日銀はなかなか言うことを聞いてくれなかった。 そして政府は大蔵省、財務省の仕掛けるロジックに従うだけだった。 これまで安倍政権は、財務省からの呪縛を日銀を盾にして乗り切ろうとしてきたように思える。 いまのところそれは成功しているように見えるが、またぞろ財政規律ということが言われ始めている。 これを金融市場はどう受け止めるか、だ。 今の日銀のETF買い入れ指針にしても議論さえされていない。 弱いセクターを買い入れず、将来のあるセクター、強いセクターを買うことに注力している。 それでいいのか。 「日銀の判断でしかない」としてしまうなら、マーケットはそれに追従す…