chevron_left

「ニュース」カテゴリーを選択しなおす

cancel

時事問題

help
時事問題
テーマ名
時事問題
テーマの詳細
時事問題(じじもんだい)とは、近年に起きた政治、経済、国際、社会一般における事象の総称である。新聞、雑誌、テレビ等で取り上げられるトピックスを差す場合に使われる。
テーマ投稿数
58,362件
参加メンバー
1,213人

時事問題の記事

2019年12月 (1件〜50件)

  • #北秋田市
  • #女性宮家反対
  • 2019/12/31 17:59
    梅花藻 / 日本の水草

    バイカモキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草。糸のように細かい葉を房のようにつける。低水温の比較的綺麗な川、水路などで見られる。流水でしか育たず止水域では見られない。夏に梅のような白い小さな花をたくさんつけるので梅花藻の名前がある。水流のない水槽での育成は困難で高水温にもとても弱い。見つけたのは街中に普通に見られる小さな水路、2メートル近く水の流れに伸びあがっていた。60㎝、背丈のないロータイプの水槽。...

  • 2019/12/31 15:41
    区別の難しい二つのタイプの若者達-グレタさんはどちら?

    若者には、果敢なチャレンジャーであって、純粋な正義感、あるいは、悪習に囚われない斬新な感覚から既存の社会を変えようとする変革者のイメージがあります。しかしながら、フランス革命以降、若者には、二つの異なるタイプが存在しているように思えます。古今東西を問わず、伝説であれ、神話であれ、若者には勇敢なヒーローや聡明なヒロインといった主役が与えられており、悪の帝王的な配役はあっても、中高年の主人公が大活躍する物語は稀です。こうした固定概念が染みついているためか、世間一般でも、伝統的な慣習などを変える際にも、どこか若者に譲ってしまう風潮があります。‘今の若い人は○○だから、仕方がない…’とつぶやいて…。この点、若者は、その年齢だけで、社会の変革者として常に有利な立場にあるのです。その一方で、より善き社会を切り開く存在として...区別の難しい二つのタイプの若者達-グレタさんはどちら?

  • 2019/12/31 14:33
    エゴの鐘とともに暮れゆく2019年

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/12/31 07:43
    韓国憲法裁「日韓慰安婦合意は違憲」却下「サハリン徴用工違憲」も却下・曹国前法相逮捕状請求棄却

    A 韓国憲法裁判所が「日韓慰安婦合意違憲」の訴えを却下した。(韓国は大法院の他に憲法裁判所が有る。)B 「最終的かつ不可逆的解決」をしたのだから当たり前だが、日韓友好にプラス面マイナス面が有る。笑いA  原告は「ハルモニ(=おばあさん)たちを除いたまま政府が合

  • 2019/12/30 19:41
    チベット亡命政権からのサンクスレター

    インドのダラムサラにあるチベット亡命政権からのサンクスレターが届きました。  チベット亡命政権経由で、高等教育を志向する難民に返済不要の給付型奨学金を支給して…

  • 2019/12/30 19:16
    地球が‘猿の惑星’に変貌する危機

    つい最近まで、ハリウッドでは『猿の惑星』という名の映画が連作として製作されていました。何れも世界的なヒット作品ともなり、誰もがその名を知るようにもなったのですが、SFを装いながらも現実を風刺しつつ人類に対する警告の意味が込められているともされ、深読みすると議論の尽きない映画でもありました。同作品をめぐる解釈にあって争点となったのは、‘猿’とは一体何を意味するのか、という点です。第一作が製作された1968年がまさしく米ソが激しく対立した冷戦期に当たることから、核戦争?で人類が文明を崩壊させた後に類人猿が進化したものとする見解が主流であり(進化したチンパンジーやオラウータンが人間を支配している…)、凡そ公式の見解ともされています。その一方で、‘猿の惑星’では、猿たちの思想までをも厳格に統制する全体主義体制が敷かれて...地球が‘猿の惑星’に変貌する危機

  • 2019/12/29 20:40
    バカリズムとねむちゃんが結婚

    年も押し詰まったクリスマス・イヴ、バカリズムこと升野英知くん(44)がナント結婚を発表しました。所属事務所の公式ホームぺージで「この度、当社所属のバカリズム升…

  • 2019/12/29 20:07
    北朝鮮との交渉は徒労では?-期限を設ける意味

    アメリカに対して交渉の期限を年内と決めて決断を迫ってきた北朝鮮。この期限も残すところ後僅かとなり、アメリカの反応を見る限り、期限切れとなるのはほぼ確実なように思えます。こうした中、同国では、28日から首都平壌において、金正恩委員長主催の下で朝鮮労働党中央委員会総会が開かれているそうです。国際社会の関心は、同総会において金委員長が表明すると予測される新たな対米方針に集まっていますが、北朝鮮の一連の行動をからしますと、交渉による解決には最初から無理があったように思えるのです。外交交渉による解決とは、双方がお互いに妥協しながら受け入れ可能な解決策を見いだせる場合にのみ有効な手段です。ところが、今般問題とされている核・ミサイル問題は、外交交渉による解決には適さない事案のように思えます。何故ならば、現状にあっては国際社会...北朝鮮との交渉は徒労では?-期限を設ける意味

  • 2019/12/29 14:04
    安倍政権の政策を振り返る

     「日本を取り戻す!」といって、誕生した第二次安倍政権。 そのスローガンには、私も飛びついた、そして、大いに支持してきた。 なぜなら、こういうことを主張する政…

  • 2019/12/29 00:18
    乗り放題の敬老パス、バス業界は悲鳴

    日々のニュースをOLが色んな意見を交えながら考えるブログです。

  • ブログみる無料ブログサービス「ムラゴン」と無料アプリ「ブログみる」を使ってみた - ミニハピBLOG
  • 2019/12/28 17:17
    韓国司法の判断はオウンゴールでは?

    昨日の12月27日、韓国では、ソウルの憲法裁判所は2015年末に日本国政府と韓国政府との間で成立した慰安婦問題に関する日韓合意について、法的拘束力を認めない判決を下しました。ネット上では既に‘異常’という言葉が躍っていますが、この判断、慎重に考えてみる必要があるように思えます。「合意は守られなければならない」とする格言は、国際社会における条約を律する条約法条約の前文にも見受けられ、人類普遍の行動規範とされています。この規範は、国際社会のみならず社会一般において共通しており、合意の遵守はあらゆる関係に安定性を与える基礎でもあります。この大原則からしますと、韓国の憲法裁判所の判断は国際法の原則から逸脱しており、裁判所が法の基本原則を公然と否定した前代未聞の珍事とも言えましょう。この意味で、韓国の憲法裁判所は司法機関...韓国司法の判断はオウンゴールでは?

  • 2019/12/28 15:54
    嗤うしかない独裁か、本質か

    www.bloomberg.co.jp 「中国に忠実な人物」とは何か? 中国の国益を考える人物なのか、中国を支配する習近平と共産党独裁政権の専横にあくまで従う人物ということなのか。 中国では法による支配はなく、ご都合主義にコロコロとルールが変わる。 人々は先が読めず、政府を訴えることも出来ない。 共産党独裁は無謬性を開き直るだけだ。 それは単なる奴隷制度でしかない。 「国家というまとまりに忠実な人物」と優しく解釈したらどうか。 では、だから香港は分離主義に流されているから危険とできるのか。 香港のデモは中国共産党独裁政府を批判するだけで逮捕拘禁されることの改善を求めているはずだ。 反省なき独善…

  • 2019/12/28 15:54
    魔女ヒラリーが権力の匂いをまた嗅ぎつけた

    headlines.yahoo.co.jp この権力欲に取り付かれた魔女がそうそう引退などするはずがない。 白々しく「背中を押されている」などと言い、権力にヨダレを垂れ流している。 どんなにオバマの時代がアメリカを貶めたのか。 この魔女がカッコをつけて、オバマと何をやってきたのか。 分かっていない馬鹿が多いのならしかいないのなら世界は終わる。 トランプが弾劾などと降ろされるというなら、サウジとの不透明な金のつながり、中国との馴れ合い、イエメンでのアメリカ人を見捨てたこと、スーダン大使館を無力化したこと。 これらこそ弾劾されるべきだが、アメリカ人はトランプの不用意な発言だけを取り上げてきた。 中…

  • 2019/12/28 15:53
    昔のスーチー信者は、今、恥ずかしくないか

    www.afpbb.com 万という人間を虐殺し、種族を消滅させようと命じたのはこのエセ人権活動家。ジェノサイドを実行した。 権力維持のためなら何でもやる。軍部を手なずけておきたいから。 これがこの女の正体だ。責任など考えもしない、言い逃ればかり。 人道に対する罪で処刑するしかないだろう。 欧州はひたすらのこの女を担いできたが、その挙句の責任をとろうともしない。 アホのノーベル賞はどうしたwww。 自作自演の権威商売。 撤回も剥奪もできないだろうな。 今回の提訴の原告はガンビア。イギリス連邦だからそのような意向があるのだろう。 スーチーの旦那はイギリス人。 恥を知らない欧州。いつもお高く留まっ…

  • 2019/12/27 20:49
    共産主義は何故神を否定するのか?

    ‘宗教は麻薬’と断じたカール・マルクスの思想は、今日、共産主義国家中国において宗教弾圧の根拠として猛威を振るっています。ウイグルでは公然とイスラム教徒が迫害され、仏教徒も法輪功に対する警戒から白眼視され、キリスト教徒も共産主義との妥協を強要されています。最近、習近平国家主席が全ての宗教に対して共産主義との調和?を求める演説を行ったとされていますので、これらの宗教の教義は早晩換骨奪胎され、そのそれぞれが○○教系共産主義に堕して行くことでしょう。それでは、何故、共産主義は、神を否定するのでしょうか。何らかの価値体系を信じ込むという人間の精神的傾向を以って‘宗教は麻薬’という言い方ができるならば、当然に共産主義をはじめとした全てのイデオロギーなるものも‘麻薬’と言えましょう。あるいは、宗教が狂信者を生み出してきた歴史...共産主義は何故神を否定するのか?

  • 2019/12/27 15:28
    余った給食は有効利用するべし

    堺市教育委員会が、廃棄予定だった学校給食を持ち帰っていた市立高校の60代教諭を減給処分にし、この教師は追い詰められて弁償した挙句に辞めてしまったため話題になっ…

  • 2019/12/27 08:01
    ラテンアメリカカリブ諸国33ケ国含む43ケ国サミット

    A ラテンアメリカ・カリブ海諸国33ヶ国を含む43ケ国がサミットを開いた。B 前現職首脳18人、国会議長12人、国会議員約30人はじめ、500人余りの参加だ。A   アメリカは「アメリカファースト」をやってる最中だから、アメリカ抜きで勝手なことやるなと文句言えないよ。笑い

  • 2019/12/26 22:57
    意見が分かれる習近平国賓来日

     来年の4月に中国共産党国家主席の習近平氏が国賓として、日本にやってくることになっている。 それについて産経新聞とFNNの合同世論調査では・・ 中国の習近平国…

  • 2019/12/26 22:18
    実はプレステは任天堂のものだった?任天堂の黒歴史

    どうもaka(あか)です。 今回は、ゲーム会社と言ったら思い浮かばない人はいないであろうあの有名企業、任天堂の黒歴史について見ていこうと思います。 ちなみに、主が初めて使っていたゲーム機は初代DSであり、そこから常に任天堂で出るゲームハードは最前線を行っていたため、黒歴史があったとは微塵も想像できませんでした。 Nintendo PlayStation 20世紀のVRゲーム機 バーチャルボーイ 感想 Nintendo PlayStation ライブドアニュースgigazineより参照 今、ツイッターで話題になっているこの幻のゲーム機「Nintendo PlayStation」。なんと2020年…

  • 2019/12/26 22:18
    塾の採点バイト兼マーチ生が語る大学共通テストの大きな問題点

    皆さんどうもaka(あか)です。 今回は、先日話題になっていた大学共通テスト延期について、現役march生でありセンター利用入試で合格を決めたこの私が思っていることを書いていこうと思います。 民間試験を利用する英語 記述式延期-国語と数学 まとめ 民間試験を利用する英語 この大学共通テストにおいて英語の試験だけは英検やtoeflといった民間試験を使うことが決まっていました。ちなみにtoeicは2019年7月にこの試験の参加を取り下げています。 ここでこの試験形態の問題点を何点か上げていきます。 まず問題になってくるのは、地方に住んでいる人は試験を受けるのにわざわざ遠方まで行かなくてはならないの…

  • 2019/12/26 22:10
    GPIFの天下り紛争、気狂い沙汰

    toyokeizai.net 寄生虫役人! セクハラぐらいしかすることがない! 無能が天下り、私物化、考えることはスケベぐらいか! 渾身のジャーナリズム。 天下り官僚と馴れ合う政治家。日経すらこういう擦り寄る記事も書いてしまう。 年金の運用機構にこれだけの専横があることに国民は厳しい目を向けるべき。 GPIFがどれだけのカネを運用しているのかわかっているのか。 野党はなにをやっているのか。サクラを見る会どころの騒ぎではない。 クソみたいに自分らがやってきたことをひた隠しにして批判だのと大騒ぎする。 菅直人がチョンタレントを呼んで、喜んでやっていたのをよく覚えているぞ。 日本にはまともな野党がい…

  • 2019/12/26 22:10
    トランプ弾劾はクリントンの雪辱戦に過ぎない

    www.bloomberg.co.jp これではっきりしたな。 ナンシーペロシも含めて、民主党は恥知らずなクリントン大統領の件の復讐を果たそうとしているだけだ。 よっぽどあれが悔しかったということ。 あまりにも党利党略すぎて馬鹿すぎると国民は気付くべきだ。 ホワイトハウス執務室に修習生を予備、葉巻をバギナに突っ込んでいちゃついた。 その恥知らずな男は嫁となんとか和解を果たし、今度はそのご機嫌をとって嫁を大統領に選ばせるべく奮闘した。 だがエセ黒んぼに負けてしまう。 ヒラリーはその裏取引の中でサウジからの資金供与の疑惑を隠したし、国務長官に就任後はアフリカでアメリカ大使館が襲撃されることを知りな…

  • 2019/12/26 22:10
    世界市場を変えた10のトレンドについて

    jp.reuters.com 浮ついた煽りを排除し、問題を明確にしよう。 <FAANG> 巨人が牛耳る社会は窮屈だとみんなが気付き始めた。 大きくて潰せない、そうなる前に、市場の多様性を保つ必要性に目が向けられてきた。 決して株価の上昇を喜ぶばかりではない。 中国も結局は同じなのだ。 <マイナスの借入コスト> 借り入れがリスクになってきた。 それは現在の先進国が軒並み高齢化を迎え、ストックの消費で食いつなごうとしていることの裏返しだ。 貸したいはずが、貸し出す金融システムが日本のように衰退してしまう。 投資と収益の循環は現実から逃避してひたすら株価に向いている。これに危機感を抱くべきだ。 <寿…

  • 2019/12/26 22:10
    カリアゲの奴隷化の道、東アジアの不安定さの捨石か

    www.nikkei.com トランプは実直な男だ。 それにジョンウンが少しでも触れたのなら、自分の破滅的な道を少しでも改めようとする筈だ。 しかしそうはゆかないのだろう。 東アジアは破滅へと向かっていると言わざるを得ない。 韓国はカリアゲにとっては信用できない。 軽く、そして言動は二転三転する。 まるで北朝鮮を自分の国、その一部と思っているように振舞う。 半島の統一に何のビジョンもない。 西欧自由主義世界をカサに着て、北朝鮮を我が物のように考えている。 カリアゲにそう映っても無理はない。 そうして一方で、中国とロシアは相変わらず北朝鮮を道具とすることをやめない。 制裁は徐々に緩和され抜けられ…

  • 2019/12/26 22:09
    ノーベル賞の正体がまだ分からない人がいる

    jp.reuters.com これがノーベル賞の正体。 平和などと言いながら自分ら財団の商売を維持するためには恐喝すら辞さない連中。 ノーベル賞が、ダイナマイトを発明し、人を殺すことになる罪悪感から設立されたなんて、まやかし。作られた嘘でしかない。 この財団はれっきとした商売。 ビジネスだ。 騙されているのは阿呆ばかりだ。 ボブディランに無視された時もこの連中は噛み付いたものだ。 平和が聞いて呆れる。 ノーベル財団は、運営の金をIPOを優先的に貰うことで稼いでいる。 それはとてつもない収益だ。それを貰うために、慈善団体のお芝居をし、パーティーを盛り上げ、権威を自ら飾っているだけなのだ。 IPO…

  • #はてなブロガー
  • 2019/12/26 22:09
    米下院、トランプ大統領の弾劾を可決

    jp.reuters.com 前代未聞の政治ショー、 弾劾まで利用してトランプを引きずり下ろそうとする勢力は中国の手の者としか言えない。 アメリカ民主党は結局はここまで病んでいたということだ。 オバマの無策無能を放置し、パフォーマンスに明け暮れたのはかつてクリントンでさんざんやられた恨みがあったのか。 今、アメリカが結束してやらねばならないことはなんだ。 政治が劣化し始めたアメリカ。 その独立性が脅かされつつあるアメリカ。 世界は情報戦の渦の中にいる。 米中摩擦の経過と照らし合わせればこうしたことは決して無関係ではないことがわかる。 あくまで不正を温存し、覇権を狙おうとする独裁国家中国。 自由…

  • 2019/12/26 22:09
    習近平、焚書、ヒットラーの再来

    jbpress.ismedia.jp ノンビリしたことを言っているとどんどん進行してゆく。 中国という国は決して成熟しない。 そこに統治がなければボス猿と大勢がさわぐだけでしかない。 習近平は、粛清、逮捕拘禁、独裁、洗脳、教化、自分だけが助かりたいともがき、あらゆる邪悪に手を染めている。 未だに中世の国を一人前に扱ってきた恨みが顕在化しているのだ。 何が平和だ、何が革新的利益だ。 我々は人の家の中でDVがあれば通報せよと言われているではないか。 それがこのクソ国家は自主権だの内政干渉だのと覚えたばかりの都合のよい言葉を使って逃れている。 子供が覚えた言葉で大人に文句をつけているのと同じ。 文化…

  • 2019/12/26 22:09
    米下院がウイグル人権法案を可決

    jp.reuters.com 日本はもっと目を向けたほうがいい。遅れたら取り返しがつかないことになる。 環境にしてもLGBTにしても、なんでもついてかなきゃならない。変化に対応できるのが強さになる。 国としての志を示して欲しい。 そういう政治が求められている。 中国のすべてが簒奪と搾取だ。 自分の番が来なければよいと思っているだけだ。 日本人が同じことを考えていたらどうなるか。

  • 2019/12/26 22:09
    強盗国家の強弁、ブーメランの言い訳

    jp.reuters.com 駐米大使でありながらこいつは頭がおかしいのか? まるで議論の転嫁、転倒した理屈しかない。 世界を危険に晒しているのは破壊勢力は中国とその一味だ。 虐殺に開き直り、自由の圧殺を内政干渉とやるのだ。 法輪工はどうした。 臓器転売ビジネスはどうした。 常に独裁政権は信用できない。 それは昔から同じことだ。 国が信用できなければ、人民も疑うしかない。 何を命じられているかはわかったもんではない。 今の日本の野党を見れば分かる。 とにかく安倍を降ろしたいだけ。 そのためにはどんなフェイクも辞さない。 誰がレンホウの国籍に突っ込んでくれるのか。 こんなのが世界中にバラ撒かれて…

  • 2019/12/26 22:09
    トランプ降ろしの愚行、世界が終わる

    www.bbc.com あらゆる策動を弄してトランプを降ろそうとする。 実直な男はどこまで踏ん張るだろうか。 ヒラリー疑惑は追及されず封印された。オバマの無能はニュースから締め出された。 中国の覇権主義が情報戦となってここまで浸透していることに誰も気がつかない。 やってくるのは世界の終わり、アメリカの終わりだ。 安倍を降ろそうとする今の図式と同じ。 民主党政権時代、桜を見る会は行なわれた。 招待客に中韓のスパイもどきが多数いた。 レンホーはこのことについて言及した。 「我々は今は民主党じゃありませんから」と。 国民もナメられたものだ。

  • 2019/12/26 22:09
    混迷のNATO、逃げと先送りの果て

    jp.reuters.com 結局、 NATOの弱体化と結束のほころびの原因は、トランプでもブレグジットでもなかった。 責任を先送りしツケ回してきたためだと分かる。 シリアのことに深く関与しようとせず、ただ人権などと騒いだだけの欧州。 シリア難民を労働力に転化することで先送りしただけ。奴隷と同じだ。 そして今度は中国を見過ごしにしようとしている。 アメリカが撤退したら意図も簡単にトルコが攻め入った。 なぜトルコを縄につないでおかなかったのか。 結束はどうした。誰が共通の敵なのだ。 何もしてこなかったから友軍を見殺しにするはめになったのだ。 ISISがまた復活しても構わないのだろう。 それほど欧…

  • 2019/12/26 22:09
    ブラックフライデー、米消費は堅調

    www.bloomberg.co.jp ブラックフライデーに消費の多くが集中するという話があるが、日本ならさしずめではその時だけ臨時雇いをしてしまえという話になるだろう。 アメリカはそれは許されない。 雇用は雇用。 都合のよいことばかりをまかり通らせてきた責任は重い。 政治は何をやっているのか。議員は法律も作らず遊び呆けている。 弱者にタカる野党。弱者の味方などとそれを僭称し、実はむしりとろうとするだけの連中。 桜を見る会はシュレッダーを見る会に化けたが、まだパフォーマンスは続いている。 そんなに安倍が嫌なのか。まさに韓国系の連中そのものじゃないか。菅直人が桜を見るで朝鮮ヤクザを呼んでいたのは…

  • 2019/12/26 22:08
    ウィグル自治区での「恣意的な大量拘束」

    www.afpbb.com 拘束に補償や賠償はない。 「国家賠償請求権」は基本的人権のひとつだ。 いきなり逮捕拘束されても、それに理由がなければ賠償を要求することができる。それがなければ国家の暴走にはまるで歯止めなどない。 火葬場が増築されている。 どれだけの人間を虐殺しているんだ中国は。 欧州というクソどもはこういうことに沈黙してきた。 ユダ公は被害者面しながら無視してきた。 ドイツは得意先への批判を避けている。 トランプだけがこれに声を上げた。 大量拘束どこじゃない。殺しているんだ。 中国のインチキ独裁を維持するため、また歴史が繰り返されている。 強化教育、なんという使い古された言葉だろう…

  • 2019/12/26 22:08
    韓国の受験戦争って、それ嘘だからww

    news.yahoo.co.jp 日本でも必死に売国メディアが報道し続けてきた韓国の受験戦争。 実はちゃんと意図したものがあるフェイクニュースだ。 それは、「日本の新卒より韓国人が優秀だ、韓国人の新卒を受け入れろ」というキャンペーンだ。 韓国人なんか雇ったら会社は終わるwww。 だいたい、その韓国の受験の「過酷な受験」の、その内容を誰かご存知だろうか。 誰も知らないだろう。 英語はいい。連中は英語がしゃべれるかどうかが大事らしいから。 しかし連中の話すことは実際に何を言っているかわからない。ポイントがない。そして常に自分だ自分だという主張しかない。馬鹿くさくて話にならないる あの連中に理屈がな…

  • 2019/12/26 19:18
    中国は何故音声識別技術を開発したのか?

    毎年、キリスト教国ではない日本国を含め、世界の街角ではクリスマスソングが聞こえ、どこか華やかな雰囲気に包まれますが、キリスト教を敵視している中国では、この時期、どのような光景が広がっているのでしょうか。人々の思考までをも徹底管理しようとする全体主義国家では、現世にも神にも救いを求めることは許されないのです。全体主義国家の特徴の一つは、国民の画一化にあります。国家的な目的のために必要な才能は高く評価し、その育成には熱心な一方で、その他一般の国民については人格や個性などはないほうが望ましく、ロボットのように‘同一規格’を求めているのです。毛沢東時代にあって中国では、平等の実現を建前に男女問わずに国民の凡そ全てに、同一デザインの人民服が着せられ、人民帽をかぶらされていましたが、服装が自由化された今日でも、やはり個々に...中国は何故音声識別技術を開発したのか?

  • 2019/12/26 16:54
    IR事件 相次ぐ逮捕者  逮捕された秋元議員は中国人留学生大量不明者が出た学校の理事だった

    カジノ関連で中国系企業による自民議員への 働きかけが明らかになりつつある IR事件 新たな逮捕者がでました IR参入めぐる政界汚職事件、秋元議員逮捕、 白須賀議員事務所など捜索 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)への 日本参入を目指していた中国企...

  • 2019/12/26 16:54
    公明党への選挙協力に社員名簿無断使用で訴訟になる

    政権の連立与党である公明党  支持母体は創価学会なんですが ある企業が従業員に無断で名簿を 使って 公明に選挙協力をしたという ことで裁判沙汰になりました 政党側に名簿無断提供  医療法人従業員400人が提訴へ これじゃ 笑顔にな...

  • 2019/12/26 14:06
    さあ、もっと切り込んでいこう。

    事実無根だとか言ってるらしいけど、捜査した結果が逮捕という現実じゃないですか。----------------------------秋元容疑者、複数業界で疑惑 職務権限が明確なIRにメスhttps://www.sankei.com/affairs/news/191225/afr1912250030-n1.html---------------(リンク先:産経ニュース)膿が出されるのは良い事ですね。今回、自民からこういった議員が出たわけですが、足を引っ張るよう...

  • 2019/12/25 17:40
    チベット難民の学校からのサンクスレター 2019

    インドのダラムサラのチベット難民の学校からサンクスレターが届きました。  学校は今年で10年を迎え、卒業生も2千人を超えました。 チベット難民が誰でも通える学…

  • 2019/12/25 16:47
    日本国は‘元徴用工問題’で韓国に譲歩したのか?

    日本国の安倍晋三首相と韓国の文在寅大統領は、昨日、中国の成都で1年3か月ぶりに首脳会談の形で顔を合わせることとなりました。直前の世論調査では、日本国民の対韓感情は過去最低を記録しており、両国間の関係悪化は政治や経済に留まらず、民間レベルにも及びつつあります。両首脳としても、今般の会談を機に関係改善の糸口を掴みたかったのかもしれません。もっとも、同首脳会談を以って日韓関係が好転するとする予測には乏しく、会談後のマスメディアの論調も、会談が双方譲らずに平行線に終わった結果をあたかも織り込み済みかのように淡々と報じています。しかしながら、同会談の内容を伝える文面の行間を丁寧に読みますと、日本国側が韓国側に対して譲歩した疑いがないわけではないのです。確かに、‘元徴用工問題’、GSOMIAの延長問題、日本製素材の輸出管理...日本国は‘元徴用工問題’で韓国に譲歩したのか?

  • 2019/12/25 07:47
    30代4人家族月48万円とは

    夫婦と子供2人の家族が京都市内で「普通」に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円(40代は54万9800円、50代だと70万7500円…

  • 2019/12/24 16:21
    日本国政府が習主席の国賓待遇に条件をつけるならば

    来春に予定されている中国の習近平国家主席の国賓待遇による訪日ついては、香港の民主化運動やウイグル人に対する中国の非人道的な対応に対する批判から、反対や疑問の声も少なくありません。ましてや、同盟国であるアメリカと中国との関係は悪化傾向著しく、日本国の対中接近は、‘背信行為’ともなりかねないリスクもあります。日本国内の世論の反発、並びに、米中対立の狭間にあって、安倍首相は、日中韓首脳会談の席に望んだわけですが、報道に依りますと、幾つかの要求を中国に対して提示したと伝わります。どれも中国側が受け入れそうにもない要求ばかりなのですが、そのうちの一つが、尖閣諸島周辺海域における中国公船の活動自粛です。しかしながら、この要求もまた無意味、かつ、リスクに満ちたものもないのではないかと思うのです。その理由は、中国の約束は、全く...日本国政府が習主席の国賓待遇に条件をつけるならば

  • 2019/12/23 17:13
    日本国のIR構想は中国の一般国民を怒らせる?

    最近の日本国政府の観光政策の方針を見ておりますと、その最大の課題は中国富裕層の取り込みのように思えます。先日、菅官房長官も、富裕層向けの豪華ホテルの建設計画を公表しましたが、官主導の観光政策は、悉く中国富裕層向けと言っても過言ではないように思えます。IRについても同様です。今般、秋元司元IR担当副大臣が汚職の疑いで検察当局から操作を受けましたが、中国系企業がIRに食指を動かすのも、自国の富裕層に海外で自由に遊べる場を提供したいからに他なりません。目下、カジノのメッカであったマカオでも、カジノ頼りからの脱却が進められており、中国の富裕層は新たなギャンブルの場を当局の目が届かない海外に求めたかったのかもしれません。そこで白羽の矢が立ったのが、地理的に近いに日本国であり、特に中華街のある横浜や中国系住民の多い大阪など...日本国のIR構想は中国の一般国民を怒らせる?

  • 2019/12/23 09:15
    【築地・アメ横】桜えびの偽物に注意【不当販売】

    その辺の桜えびと称した商品は殆ど「桜えびのようなもの」だと思った方がいいというのは、私ら静岡民の常識。静岡県内ですらここんとこ暫く不漁で困っているというのに、桜えびがこんなに沢山流通しているわけがないでしょ。今、地元民ですら滅多に食えない貴重品になってるんだから。「店員がそう言っているから」「築地の人はプロ!なんでも教えてくれる!」と安易に信じないように。皆さん、偽物には注意しましょう。以下は静岡...

  • 2019/12/23 06:05
    日本の「#MeeToo」運動シンボル勝訴-性道徳の向上及び女性が輝く社会へ

    A 日本の「#MeeToo」運動シンボルの伊藤詩織さんが勝訴したよ。笑い B 未だ一審判決だし、民事裁判での勝訴で刑事では準強制性交等罪(=旧準強姦罪)不起訴だけどね。A 不起訴理由の1つは、刑事裁判では「疑わしきは被告人の利益に」という原則も有るからね。B  検察審査会も

  • 2019/12/22 20:30
    英総選挙、保守党が圧勝、EU離脱へ

    www.bloomberg.co.jp 書いておかねばならないこと。 ネットを通じてやれパリの高級不動産が急騰しただの、イギリスから企業逃避が最高潮だのと流されていることには警戒すべき。 おかしくてしょうがない。 どれも胡散臭く、とてもまともな記事ではないからだ。ポジショントークそのもの。 そして必死過ぎて、それほど今のユーロがヤバいことを思い知らせられる。 伝聞、観測、見込みすら書かれている。 今は情報戦の時代、こうしてイギリスから抜けられて一番困るユーロがその地位を守るためにいよいよイギリスをなきものにし、つまはじきにしようと画策しているというだけのこと。 画策? いや、もがいているだけだ…

  • 2019/12/22 20:29
    日本の地銀、またも日本経済の時限爆弾に

    www.bloomberg.co.jp もともと地銀が多すぎると言わ続けてき日本。 スルガの問題からまた脚光を浴びたが地銀のヤバさはとうに沸騰点寸前だろう。 行政もバブル崩壊後も地銀に整理を付けず、甘やかし、温存してきた。 収益環境が悪化したとは言っても、本来なら貸し出しが業務だからこれだけの低金利でも伸びないのはメガバンと同じこと。萎縮させるだけで本来の金融の役割を果たしていない。 地銀はお荷物。 そしてツケを先送りするだけの役割しかしていない。 それがこれだけ日本経済への長いダメージともなっているのだ。 人が余っていてアグラをかいた商売しかしていないのは誰もがわかる。 信用など創造もできず…

  • 2019/12/22 20:29
    スコットランドはなぜ独立を模索し続けるのか

    jp.reuters.com スコットランドはブレグジット投票時、EU残留派が多かった。 その上、歴史的にもスコットランドは欧州の一部だと考える人々が多い。 だがそれだけが理由ではない。 なぜ地方は中央集権からの脱却を常に図ろうとするのか、だ。 それは責任が及ばないところで運営される統治に不満が起きているからだ。 失敗した政策、我慢のならない怠慢、先の見えない将来、大きな政府に対して小さな不満が集中する。 それは中央の既得権益化した権力が交代されない時、専横と搾取があると感じるからだ。 だが本当にそうか? 中央に任せ切りになり、痛みを伴うことを拒否してきたのではないのか。 その痛みを自ら背負え…

  • 2019/12/22 14:42
    大学入試改革-問われる改革者の発想力

    2121年1月からの実施が予定されている「大学入試共通テスト」については、英語試験の民間の資格・検定試験の活用が頓挫したのに続き、国語・数学の試験でも、記述式によるテストが見送られることとなりました。両科目とも、公平性の確保に重大な難点があったことが主たる理由ですが、従来のマークシート方式にあっても工夫次第では、大学入試改革の目的を達成することができるのではないかと思うのです。デジタル化時代を迎え、記憶媒体の容量が増大し、端末の普及でデータへのアクセスが容易になるのと比例するかのように、暗記の重要性も低下してきています。暗記が不要になったわけではないものの、知識詰め込み式の「暗記力」の良さを問うテストよりも、「思考力」、「判断力」、並びに、「表現力」を試す試験の実施が求められるようになりました。大学入試改革もこ...大学入試改革-問われる改革者の発想力

  • 2019/12/22 10:45
    太田裕美「木綿のハンカチーフ」

    太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」は1975年12月21日に発売されました。あれから44年ですが、ヒットしていた当時のことは、拙者は記憶力抜群の中学生でし…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用