傍から見ていたこども食堂論争-文句ばかりの人たち置いてけぼりで、子供が食事できるところが増えたよ!の巻は
子供の「供」の字に差別的な意味があるとか言って「子ども」と表記されるのがどうにもむず痒いのですが、こういう事情があるみたいです。 ともかく私は「子ども」という字ヅラが好かん!と思いつつ、この『こども食堂』論争を眺めていました。 (そんな訳で、今回は『こども食堂』という表記で統一して参ります) ファミリーマートが全国の店舗でこども食堂を設ける。 そのニュースに対して、社会福祉士でNPOほっとプラス代表理事の藤田孝典さんが異論を唱えたのです。 news.yahoo.co.jp 恐らくこの記事が引き金となり、Twitter上でバトルが始まってしまいました。 私は全国の実施可能な店舗が、こうしてご飯を…