ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
【野球】岡本和真、初回に逆グニャリで交代!?
巨人軍◆故障離脱中の丸佳浩外野手、今月中にも1軍に合流へ
左肘負傷の巨人・岡本、重傷だった… 筋損傷ではなく靱帯損傷で全治3カ月
巨人・岡本 長期離脱へ 4番には吉川
【巨人1−7阪神】2025年5月6日◆衝撃!!岡本和ひじを痛めて長期離脱へ!!井上粘れず3回6失点!!G連日の大敗!!
【巨人4x−3広島】2025年5月1日◆延長12回2死から吉川尚サヨナラ打!!鯉は残塁地獄!!3回3失点の田中将大は2軍降格!!
【巨人8−1中日】2025年4月22日◆井上無双8回14K、2勝目!!岡本和7号弾含む2安打4打点!!
【ヤクルト4−6巨人】2025年4月19日◆G逆転勝ち!!岡本和追撃弾!!若林逆転打!!甲斐ダメ押し弾!!燕に5連勝!!
【巨人5−0DeNA】2025年4月16日◆バウアー攻略、岡本和2発4打点!!山崎伊織7回無失点3勝目!!
【DeNA3−6巨人】2025年4月9日◆岡本弾などソロ4発で圧倒!!山崎伊織8回2被安打ゼロ封!!連敗止めた!!
【DeNA3−3巨人】2025年4月8日◆井上6回2失点QS!!8回に甲斐が同点打!!G8投手つなぐ総力戦で引き分け!!
【巨人3−4阪神】2025年4月5日◆佐藤輝2発、近本2点弾!!岡本意地の2点弾も及ばずG連敗!!
【中日3−5巨人】2025年4月3日◆田中将大5回粘投1失点で白星ゲット!!大勢、ライデル完璧リレーで逃げ切り!!Gカード勝ち越し!!
【中日0−2巨人】2025年4月2日◆山崎伊織8回ゼロ封!!ライデルと完封リレー!!岡本決勝打!!
【中日3−2巨人】2025年4月1日◆岡本弾空砲!!井上7回2失点も援護出来ず黒星!!G9回2死から猛追もあと1点及ばず連勝ストップ!!
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
ソイLKメトロからRコンを通り過ぎて 毎日雨のセプテンバーパタヤ。けどシュールで好きですこの「ブレードランナー」の世界 深夜飯には重すぎたカオカームー ゴーゴーバーもお開きになり酔っ払って惚けてふらふら歩いて帰った深夜のこと、 この夜は深夜メシを食うほどには腹はへってなかった。 そんな時ふと目に留まった一軒の屋台。 客は二人、覗いてみたらカオカームーだった。 このまま通り過ぎるか...
ソイブアカオ ソイ9 日暮れ時のDアパートメント屋上 うっかり忘れるところだったDアパートメント2でのスイミングプール。 3泊なのであわてて上ることにした。 時間も夕方になってしまい、少し肌寒いプールタイムだ。 そんな折レセプションに「プールってここあったっけ?」とたずねると、 「あんたの部屋のすぐ上よ」って上を指さす。 さっそく、エレベーターで7階まで上がるることにした。 アク...
バンコクからパタヤ~ウタパオへ バンコク首都圏3空港をむすぶ 以前もふれたがバンコク首都圏の3空港、ドンムアン空港、スワンナプーム空港、 そしてウタパオ空港を結ぶ高速鉄道がようやく建設開始されるようだ。 (まだ開通じゃないので) そこで気になるのがわれらがパタヤだ。 この高速鉄道に乗ればスワンナプーム空港からの所要時間は50分だそうだ。 ここではパタヤに関連して見ていきたい。 ...
ソムパミットの滝から泥だらけになって戻ってきたのが・・3時頃だったのかなぁ?とにかく疲労と空腹と足の傷でイ課長はボロ雑巾状態。とりあえず早急な問題はメシだ...
はいた〜い! 今日はご近所での焚き火&音楽のパーティーに誘ってもらい、遊びに行ってきました。 子どもたちが眠いと騒ぎすぐ帰ってきましたが、一瞬でも雰囲気を味わえてよかったです。 人見知りの私、頑張りました笑 突然ですが、東南アジアが大好きな私。 思い出すだけで胸がわくわくしてしまうほどなんですけど、最近無性にどこか旅に出たくてしょうがなくて、なんでだろうと不思議に思ってたら理由がわかりました、、、! それは・・・アパートのお隣に住むネパールの方たちの家から漂う、エスニックな料理の香りを毎日嗅ぐからでした笑そんな流れで去年に家族で行ったチェンマイ 旅行のことを思い出したので記録してみたいと思いま…
はいた〜い! 沖縄もぐっと気温が低くなってきました。 昨日はさすがに長袖で過ごしたのですが、長袖一枚で過ごせる気候って気持ち良くて大好きです。今日は前回の子連れチェンマイ旅の続きを書いていきたいと思います。 前回の記事はこちらです。子どもたちと行くチェンマイ!〜宿の巻 https://pananufa14.hatenablog.com/entry/2019/11/26/005308チェンマイに行くと決めてすぐに、郊外にツリーハウスがあるという情報を見つけて「絶対に泊まりたい!」と子どもたちと盛り上がりました。子どもは森のようちえんに通っていて、森には小さなツリーハウスがあったのですが、 寝泊り…
前回、前々回と、香港のデモについてのブログがすごい大反響。嬉しすぎて涙するくらいの言葉もかけていただいて、頑張って書いて本当に良かったと思えた。しかしそれと同時に数件の「香港デモ反対派」の方からアンチのメッセージもいただきました。なので私は今回、また新たなブログを書くことにした。香港在住の私だからこそ発信できる、「香港在住の各国の友人の意見」をまとめること。そしてどうか人の意見を否定、批判するのではなく「言論の自由」について、今一度考えてもらえると嬉しいなと思います。
日本一時帰国から香港へ無事に戻って来れました!さやかです!香港について早々ハロウィン!ってことを忘れていたので全く準備をしていなかったのですが、当日になってひとりでバタバタw仮装するものも持ってなかったので即席でハロウィンパーティーを我が家で開催いたしました☆...一方その頃ランカイフォンではデモがあり、ハロウィンどころの騒ぎじゃなかったようですね。。では、そんな香港のハロウィン2019について書いていこうと思います!
友達と2人で、香港セントラル飲み〜!この日は香港警察が暴れなかったので久しぶりにゆっくり飲めました!最初は居酒屋探していたんだけど全然無くて、たまたま見つけたルーフトップバーへ潜入!そしたらめちゃくちゃにいいところだったのでここで紹介しようと思います!お店の名前はPIQNIQ!最後は泥酔して超大人数でワイワイ盛り上がりましたとさ♪
英語が話せないまま香港で生活をしている私。同棲している彼氏は5カ国語も話せるので生活に不自由ないが、私は日々の生活困りまくり!そんな彼の友人と飲みに行く場面もチラホラあって...毎回心労は半端ないけど今回もどうにか乗り切れました!笑香港ケネディタウンに最近できた韓国カラオケ。日本の曲も結構入っていてそれなりに楽しめる。今回はそんな多国籍カラオケの時のことを書いていこうと思う。
デモの影響で香港旅行を渋っているそこのあなた!今、香港は1年で1番過ごしやすい秋の気候です。毎日日差しが気持ち良くて雨もあんまり降らず、すっっっごい快適!!台風もなければ湿気も少ないので、もしも香港旅行に来るなら今の時期がめちゃくちゃおすすめ。デモはあるけど。私もこの気候のせいか髪の毛を真っ赤に染めて浮かれています。今回はそんな香港の気候の話をしていこうかなと思います。
英語も話せないのに香港移住生活をしている私。1人であまり出歩けられないし、どこかのお店に入っても店員と意思疎通が難しくてかなりストレスしている。でも香港の電車(MTR)についてはかなり詳しくなってきたので、ここに香港旅行へ行く人のためにMTRのあれこれをメモしておこうと思う。電車なら人と会話しなくても移動できるので私にはかなり便利!このブログが少しでも誰かの役に立ったら嬉しいな!
香港の西環は香港島のケネディタウン近辺のエリアを指します。この辺はすごく落ち着いた地域なのですが、海沿いには中西區海濱長廊っていうプロムナードがあるんです。ちなみに中西區海濱長廊の読み方は知りません。笑私はしょっちゅう犬を連れてこの辺りを散歩しているので、今回はそんな中西區海濱長廊について書いていこうかなと思います!
私、肉ってよく焼いたものよりも半生ぐらいで食べれるようなのが好き。だから日本の焼肉屋の中ではよろにくが1番生肉感強めで提供してくれるから好きなんだけど、そんなよろにくが香港にもできたって聞いたので即座に行ってきました。その名も和牛、蕃(バン)よろにくと正式に系列を名乗ってるのかは知らないけど、ここの和牛サンドが超絶美味しいらしい。果たしてよろにくクオリティの焼肉を食べることはできるのだろうか!?
香港で広がっていくデモ活動。最初は平和的だったデモも、香港警察の暴力に反抗する為、どんどん過激になってきた。そして今では香港デモが原因による死者も出て、日本でもニュースとして取り上げられている。でも実際は、ニュースになっていない死者だってたくさんいることをご存知だろうか??そんな香港デモで亡くなった人たちの為にも、ここで私は真実を拡散したいと思う。
かなり前にブログで乾隆古法秘製雞煲というお店に行った時のことを書いたのですが、中国語が通じず店員と意思疎通できず食べ方もわからないという悔しい思いをしたので、もう一度リベンジしに行ってきた。そしたら今回の店員さんは中国語が話せる人だったので、ついに正式な食べ方も判明。香港のローカルなお店で、毎日超満員の乾隆古法秘製雞煲。今回はちゃんとした食べ方を説明します!!笑
香港の保護犬だった我が家のうにくんが、ついに生後7ヶ月目に突入しました!!というわけで、体重も安定してきたのでいよいよ去勢手術をすることに。私は過去に2度、犬の去勢手術を受けさせた経験があるのですが、香港の動物病院での手術ははじめて。なので香港で犬の去勢を考えている人のために、ここで1日の流れを説明していこうと思います!
みなさんは香港チムサーチョイにあるチョンキンマンションというビルをご存知でしょうか?漢字だと重慶大厦と書くんですが、ここもかなり有名な観光スポット!格安のレートで両替ができることや、格安ホテルが入っていることでも知られていますが、実はチョンキンマンションの中にはめちゃくちゃおいしいカレー屋さんがあるということも有名なんです!ここではそんな、チョンキンマンションで超おすすめできるカレー屋さんについて紹介していこうと思います!
香港チムサーチョイの観光スポットである1881ヘリテージに行ってきました!前回行った時は夜遅かったのでどこのお店にも入れませんでしたが、今回は昼間だったのでアフタヌーンティーで有名なParlourというレストランも行ってきました!まあ何も食べていないというオチなのですが...笑でも晴れた日にテラスでのんびりするのは超気持ちいい!!チムサーチョイに行ったらぜひ1881ヘリテージに寄ってみましょう!!
ドンドンドン♪ドンキ〜♪日本人なら誰でも聴いたことのあるであろうあの曲が、ついに香港でも聴けるようになりました!場所は香港チムサーチョイ。ネイザンロード沿いにあるドンキホーテは、オープン初日から大盛況のご様子。今回はそんな香港ドンキ1号店に行ってきたので、その時のことをレポしていこうと思います!!
香港って結構日式の焼き鳥屋さんが多いんだけど、我が香港ケネディタウンにも新しい焼き鳥屋さんがオープンしたので行ってきました!元々ケネディタウンだとよくshibaって焼き鳥屋さんに行ってたんだけど、予約しないと入れないことが多くて困っていたので、まだそこまで知られていないであろう新規店に初潜入!その名も羽焼!これでTebasaki Izakayaと読むみたいですwメニューは焼き鳥からラーメンまで!?!?というわけで以下、羽焼の感想ブログとなりま〜す!!
ニノイ・アキノ国際空港 - Ninoy Aquino International Airport(略称:NAIA/ナイア)から日本へ帰国。さようならフィリピン フィリピン土産「ジャックフルーツタルト」 ニノイ・アキノ国際空港のアキノ大統領の銅像 ※ベニグノ・アキノ・ジュニア...
現代アートのギャラリーが集まる「798芸術区」近くで牛肉ラーメンを食べたあとは、北京最大のチベット仏教寺院、雍和宮(ようわきゅう、ヨンフーゴン)へ向かいました。 日本ではあまり見ることのないチベット仏教のお寺。ようやく観光地らしい観光地へやってきました(*´ω`) とはいえ、雍和宮を見ることがメインだったわけではなく、もともと行きたかったのは、この周辺にある五道营胡同(ウーダオインフートン)というおしゃれなカフェやレストランが集まる裏路地と、ブックマークしていた中国茶館。 地図で見たらちょうど雍和宮が近かったので、観光の候補に入れることにしました。 雍和宮に到着したのは15時すぎで、次の目的地…
雍和宮近くの路地裏にある一承茶舎は、北京の昔ながらの家屋「四合院(しごういん)」を改装した中国茶館。北京で必ず一軒は中国茶館に入ってみたくて、候補に入れていました。 海外旅行向けガイドブックとしてお馴染みの『地球の歩き方』をパラパラとめくっていたらふと目に留まったこの茶館。 D03 地球の歩き方 北京 2019?2020 作者: 地球の歩き方編集室 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社 発売日: 2019/02/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 高徳地図で一承茶舎を検索。すると、猫がいるとの口コミを発見。 ガイドブックに載ってた北京の路地裏の茶館。口コ…
料金メチャ安っ!フィリピン・マニラ バクララン市場でトライシクル(フィリピンの自転車タクシー)に乗りました トライシクル乗車中 ジープニー 平成31年(2019年) 2月10日 村内伸弘撮影 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) いよいよバクラランマーケット見学も終わ...
米米CLUB「ア・ブラ・カダ・ブラ」=思い出す音楽 その230=
米米CLUB 「君がいるだけで」 =思い出す音楽 その228=
米米CLUB 「愛はふしぎさ」 =思い出す音楽 その229=
米米CLUB 「愛はふしぎさ」 =思い出す音楽 その229=
米米CLUB 「君がいるだけで」 =思い出す音楽 その228=
米米CLUB 「浪漫飛行」 =思い出す音楽 その227=
米米CLUB「sûre danse(シュール・ダンス)」 =思い出す音楽 その226=
米米CLUB 「Shake Hip!(シェイク ヒップ)」 =思い出す音楽 その225=
米米CLUB 「FUNK FUJIYAMA(ファンクフジヤマ)」 =思い出す音楽 その224=
米米CLUB 「KOME KOME WAR」 =思い出す音楽 その223=
テレサ・テン(鄧麗君) 「時の流れに身をまかせ」 =思い出す音楽 その222=
テレサ・テン(鄧麗君) 「愛人」 =思い出す音楽 その221=
テレサ・テン(鄧麗君) 「つぐない」 =思い出す音楽 その220=
いしだあゆみ 「あなたならどうする」 =思い出す音楽 その219=
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
分かれ道から、今度は内陸の道をとって再び自転車をコギ始める還暦バカ男・イ課長。内陸ルートもこんな感じで水たまりだらけの泥道だけど、とりあえず道にはなってる...
フィリピンでも日本でもこどもは大事な宝物。路地裏でボール遊びをする少女たちの笑顔はすてきなすてきな宝物。 マニラの路地裏の少女たち 路地裏で遊ぶ少女たち 平成31年(2019年) 2月10日 村内伸弘撮影 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 動画制作: 村内伸弘(ム...
昼下がりのスコールがやんだから、貸し自転車で島内探検だぜ。まずソムパミットの滝(別名リーピーの滝)まで行ってみよう。雨はやんでないけどカッパがあるから大丈...
古今東西、子供は宝物。フィリピンでも日本でも子供は大切な大切な宝物。 ピースするマニラの路地裏の少女 ルームランナーで遊ぶマニラの路地裏の子供たち 平成31年(2019年) 2月10日 村内伸弘撮影 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 動画制作: 村内伸弘(ムラウチ...
メコン川を渡って到着したコーン島。いやぁ〜・・すげぇトコまで来ちまっただな、オラ。 とりあえず宿に入ろう。イ課長が予約したのは船着き場近くのゲストハウスで...
バクラランマーケットの幸せなフィリピン人たち。我々日本人が完全に失ったものがマニラの街角や路地裏に残っていました。 フィリピンの赤ちゃん フィリピンの子ども 台車に乗せられているフィリピンの子ども 家族一緒!フィリピンの家族 平成31年(2019年) 2月10日 村内伸弘撮...
活気あふれ露店立ち並ぶマニラのローカルマーケット「バクラランマーケット」の中を徘徊しました バクラランマーケット(Baclaran Market) いろいろな人や乗り物が行き交うバクラランマーケット 平成31年(2019年) 2月10日 村内伸弘撮影 MRTのタフト・アベニ...
ただ今、マラッカに滞在中です♪高級ホテルではないけれど、インド人街の端っこにある小さなホテルで、シグネチャースイートという1室しかない一番良いお部屋\(^o…
今年は何が大変だったかって見たこともない野菜ばかり作ってたせいです。天候不順もあって最初はどうなることかと思ってましたが映画撮影が始まって確かすぐの6月初頭にゴルフボール大の雹が降ったっておばちゃんから電話があって、今年はもう駄目かなって思いましたよ。それでも秋がとんでもなく遅かったせいもあって何とか収穫まではこぎつけた。何とかかたちになりました。蛇のように長い。長いものだと1メートル50はある。梱...
ソイブアカオ Rコンそばのソイ 引っ越し後のランチはやっぱりこれ えぇ思い起こすと朝にアッツアツのカオトム(お粥)をかっ込んで、 口内がべろべろになったあのチェックアウトの朝だ。 ろくすっぽ食べてないんでヒウマーク! そこで最近来ることのないソイナムケーン周辺にどこかジモティタイ飯屋は ないだろうかとうろつき出す。 SPONSOR LINK...
ミニマリストの台湾4泊5日旅のパッキングリストを公開します。10月だったら、デイパックひとつで十分。着替えとそれ以外のアイテムで持って行ったものすべての画像つきです。台湾への身軽な旅をお考えの方、どうぞご覧ください。
台湾へバックパックひとつでひとり旅。わたしが泊まってよかったホテル3つのレビューをまとめました。どこも便利で快適で安い、おすすめしたいところばかりです。台湾での手ごろな宿をお探しの方、どうぞご覧ください。
ソイブアカオで夕食 ひどいドシャ降りの夜 「まいった」 バルコニーから黒い空を見上げたらどうやら雨がきた模様。 はっきりしないので外に出てみたらザーザー降ってる。これから出撃だってのに。。 前日休養したのでこの夜は全力でいく予定だったのにスカされた気分。 ふと、レセプションに「傘借りれる?」って聞いたらすっと出てきた。 言ってみるもんだな。 こいつをさして出ることにした。 ...
さて、パクセーからコーン島に移動する朝がきた。ミニバスのピックアップは7時半。寝坊はできん。早起きし、リュック用荷物を分け、チェックアウトし、「2日したら...
フィリピンの首都マニラはアジア屈指の巨大都市でありながら、 スペイン統治時代の名残があったり様々な文化が入り交じる街です。 マニラの正式名称はメトロ・マニラとも呼ばれマニラ市をはじめ、 17の行政地域で構成されております。 地図上ではあまり大きく見えませんがかなり広範囲に及びます。 大きな地区で分けると、マカティ市・マニラ市・ケソン市・ オルティガ地区・ボニファシオ・グローバルシティ地区の5地域。 今回はそんなメトロ・マニラで地域毎の特徴と絶対におすすめする 宿泊するべきホテルをご紹介します。 メトロ・マニラは日本の東京都と似たような位置づけになり、 首都圏の市と町など行政体は融合した形となり…
ベトジェット航空 バンコクではスワンナプーム空港 ウドンタニ―からチェンライ じつはついこの間までタイ第二のオキニ都市はチェンライだったんです。 (因みに位はパタヤじゃなくバンコクです) 足が遠のいて早や数年、やはり予定組めなくなっちゃうんですね北の杜に行くの。 けどウドン~チェンライってのがあるらしいことについ最近気づきまして、 チェンライを想い出しちゃいました。 い...
さて、腹ごしらえもできてパクセー散歩。パクセーって一応ラオスの中じゃ3番目に人口が多い町らしいのである。まぁ「多い」っていっても11.8万人(2010年)...
ソイハニー バーの隙間のコーヒースタンド 自分はこのソイハニーで、朝の清々しいときを過ごすのも またありだと思ってる。 それはアクアホテルチェックアウトの忙しい朝にあろうことか お粥をかっ込んでるとき偶然目に留まった。 そこへ後日ぼんやりしに行ってみた。 SPONSOR LINK...
Soi 9 Soi Buakhao 北寄りだけど中心地てきな立地 アクアホテルをチェックアウトして移ったのがここ「Dアパートメント2」 思いの外アクアホテルが気に入って延泊しようと日々アゴダをみてたけど、 部屋を行ったり来たりじゃないとブッキング出来ず、第二候補のここに移った次第。 滞在中の強みを生かしてまず最初に現物を拝見し、 ソイブアカオからも近く綺麗だったので決定。 けど泊まってみ...
ソイハニー チェックアウトの朝 ぎりぎりまで寝ていたい。けどこの日はチェックアウト。 パッキングもあるし近場でなにか食べようと急いで出ることにした朝だ。 気分的にはなにか軽めの、、お粥な気分。 ずずっと粥をすすれる飯屋はあったかとソイハニーを進む。 SPONSOR LINK...
宿泊先のリッチモンドプレミア京都の朝食ビュッフェ いっぱい食べたよ リッチモンドホテルプレミア 京都駅前 (R…
京都に来ています★ 夜ご飯は大好きなチキン南蛮で検索して出てきた、もなか堂へ行ってきました♪ もなか堂名物★チ…
さて、ワット・プーを見学した後から旅を再開するか。あの記事からもう一ヶ月以上間が空いちゃったけど、一応続きってことで(笑)。ワット・プーからパクセーに戻る...
ソイダイアナで麺を 3時のクィッティアオ 便利この上ないここら辺で唯一の泣きどころ、それはバーミーが食べれない。 Rコン方面まで行けばバーミ―屋台が開店したり、ブアカオマーケットにもあるしで なんとかなるが、なんともならんのがソイダイアナ及び周辺。 けど一軒あるんだ。 ちょっとローカル度高いバーミー屋。 それもソイLKメトロの真ん前に SPONSOR LINK...
台湾のおみやげにぴったり、ホテルロイヤルニッコー台北のヌガーをご紹介。エシレバターやゲランドの塩など上質の素材でつくられた上品な味わいのヌガーは、甘党ではないわたしでもついつい手が伸びる絶品スイーツ。特別感も出せちゃいます。どうぞご覧ください。
ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
サンバ ダンショーブラジル カーニバル イン ジャパン/YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 開催日時 :2022年9月10日(土)・11日(日)10:00〜21:00 会場 :代々木公園ケヤキ並木 入場料 :無料 (2日間) 内容:フェスティバルは日本に住んでいるブラジル人、南米の文 化、活動、創造性を共に造り上げる良い機会となるでしょう。 又、コミュニティに有益なサービスを提供します。 男女、年齢区別なくエキサイティングに楽しめます。 ファッションショーなどを楽しむための2 日間です。 ・おいしい食べ物と飲み物 ・マーケット ・ライブステージ ・ダンスショー ・ファッションショー YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 http://aaccej.jp/yoyogi-samba-carnaval/ DATE : 2022 SEPTEMBER 10th (Sat) and SEPTEMBER 11th (Sun) 10:00〜21:00 LOCATION : YOYOGI PARK KEYAKI STREET ENTRANCE : FREE ( 2 days) CONTENTS: This festival is a Brazilian living in Japan, a sentence in South America It will be a good opportunity to build up together, activity, creativity. We also provide useful services to the community. You can enjoy excitingly regardless of gender, age. It is 2days to enjoy fashion shows and others Brazilian delicious food and drinks market Live stage Dance show fashion show
アフリカン・アメリカン・カリブカルチャーフェスティバル2022 http://aaccej.jp/festa2018/ DATE/開催時 : 2022年9月10日~ 11日 会場: 入場料 : FREE/無料(2 日間/days) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 2 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物が お問い合わせ: tel/fax : 03-5330-6328
ゴールデンウィークワールド ミュージック、ダンス、アート フェスティバルインジャパン2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ 開催日時 :2022年5月4日~ 8日 11:00〜21:00 会場:@歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : FREE/無料(5 日間/days) 内容:ライブミュージック-ダンスショー-サルサショー-サンバダンス-ヘアメイキングコーナー-この日みに開催されます。 年齢を問わず、誰もが楽しめるイベントですので、どなたでもご参加いただけます。 GOLDEN WEEK WORLD MUSIC, DANCE, ART FESTIVAL IN JJAPAN 2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ DATE :2022年5月4日~8日 11:00〜21:00 LOCATION :@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku- ENTRANCE : FREE(5 days) CONTENTS : live music - dance show - salsa show - samba danse - hair making corner - will take place on this day. All age of people can enjoy and exciting in this Event, so everyone is invited.
QYResearch(QYリサーチ)は市場調査レポート、リサーチレポート、F/S、委託調査、IPOコンサル、事業計画書などの業務を行い、お客様のグロ ーバルビジネス、新ビジネスに役に立つ情報やデータをご提供致します。また、日本の皆様へのサービスをより一層充実するために、日本の現地法人を設けています。
悟りと見方
社会的に失えるものを何も持たず、そのため凶悪な犯罪行為などにためらいなく及べるような人々を総称する言い方。インターネットスラング。 社会的に失敗し人生に絶望した人である。抑止力として機能し得る地位も財産も人間関係も持たない、すなわち何も失うものがない。自分自身の尊厳も喪失しており、死刑に処せられることも厭わない。むしろ死刑に処せられたいという願望を抱く場合すらあり得る。 (weblio辞書より)
About SEO
今話題のニュースを配信しております。
アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル 2021 http://aaccej.jp/festa2 開催日時 : 2021年7月23日~ 30日/ 11:00〜21:00 /会場: 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : 無料(7 日間) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショー・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンスなどを楽しむために 7 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。