ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
難聴とお灸 お灸によるツボ刺激を活用して軽度認知障害に備えよう!
コロナ観察経過研究:今回は認知症初期テストを。。。
手すり付き踏み台を買いました
認知症の不安と認知機能テスト
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
必見。認知症の費用 #日経で知る学ぶ。
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
認知症治療薬「レカネマブ」#高島彩サタステで知る学ぶ。
1位・2位・3位 #川柳ブログ村
レカネマブの今 #KADOKAWA
認知症ケアパスで知る学ぶ #ケアパスの見える化<折れん路
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
認知症法案の今 #大下容子ワイド・スクランブル
「認知症観」を知る学ぶ「糸口」多々 #ありがとう
滋賀大学がOpenAI社の教育用AI「ChatGPT Education」を国内初で導入との報道
滋賀大学記念講堂
結核が怖い
【最新研究】新型コロナ第2波はいつ来るのか(Daigo・ユーチューブ公式チャンネル)
ウイルス性胃腸炎
#193「ウイズ コロナ時代のライフスタイル」高原剛一郎 福音集会:2020年5月31日公開
風邪とインフルエンザとコロナウイルスを正しく怖がろう
こんな無茶苦茶が なぜ日本では通るのか?それは、どういう人間が官僚やTVに就職しているかを考えれば分かります(小林よしのりライジング)
【最新レポート】MIT&元・香港大学の2人の教授が暴露…大手医学誌が告発レポート掲載拒否のワケ(台湾ボイス)
さだまさしさんの言葉を真摯に耳を傾けよう!
数式で弾いてみた「緊急事態解除の時期」&「令和の新型コロナウイルス不況」(高橋洋一チャンネル)
児玉龍彦×金子勝 新型コロナウイルスと闘う PCR・抗体検査と自粛で東京都は救えるか ウイルスは変異した!(デモクラシータイムス)
「サンデーモーニング」 新型コロナウイルス・韓国と日本 黒板解説:松原耕二(2020年4月19日放送・TBS NEWS DIG)
【武田邦彦】本当の専門家による緊急の論文を入手しました!そこには政府とテレビが発表しなかった『トンデモナイ新事実』が隠されていました!(トモダチTV)
中国政府が日本への団体旅行を解禁 およそ3年半ぶり再開(NHKニュース)
2021年11月18日~20日まで3日間開催されていたスコータイ歴史公園でのロイクラトン祭り(灯籠流し) 今回は、ロイクラトン旅行の最終日に訪れたワット・シーチュムの大仏様と、タイ特有の歩く仏様(遊行仏)が残る穴場遺跡ワット・チェトゥポンをメインに紹介したいと思います。
カヤックツアーから帰って来ると。 ベッドに座った瞬間。 守り石にしていた ブラックオニキスのパワーストーンのブレスレットの紐がちぎれて、散らばった。。 マングローブの海水に紐がやられたのか。 それとも危険から僕を守って身代わりになったのか? この石は、横浜駅の路上で この石だ! と直感が働いて買ったのだが、 ちゃんと神社に持っていき、力のある方に護り石として力を与えて貰っていた。 とにかく僕の旅とっては 本当に大切なものである。 さて。。この異国でどうやって直すのか? 散らばったストーンを全て集めて 袋にいれた 僕は、近くにアクセサリー屋は無いのか、大通りを探してみる事にした。 一通り回ったが…
最近のプラチュアップキリカンの海。いつもは内湾の穏やかな海ですが最近は毎日のようにこんな感じで荒れています。普段は夜になると沖にイカ釣り漁船の緑の漁り火が並ぶ…
実はまたトラブル発生です。詳しくは触れずにおきます。腹立たしくて、やるせなくて悲しくて何もかも「やーめた!」と放り出してしまいたくなる。そんな気持ちの時、ネッ…
今日は天狗になってるジャーキーに見せかけといてスナックです。有名な、天狗のマークのビーフジャーキー。その味を再現したポテトフライです。ほんとにジャーキーの味がします。香辛料がたっぷりめにかかってますけど、辛いわけではなく、マイルドです。しかしこれ、売ってるお店少ないんですよね。僕はディスカウントショップで入手しました。本日は第42回私が好きなマンガの話。今回取り上げるのはねこぢるの『ぢるぢる旅行記総集編』(全1巻・青林堂)です。もともと『ぢるぢる旅行記インド編』(ぶんか社)があったんですけど、のちにネパールの旅も含めた総集編が出ました。しかしいずれも絶版。古本を探してください。ガロ系のマンガ家として活動していた夫の山野一さんに見いだされてマンガ家デビューし、独特の可愛い絵柄と残酷なストーリーで、一大ブームを巻き...リアライズプランニングアサヒテングビーフジャーキー味じゃがスティック
アハーンタイ まずはビアチャンで 4月のソンクラーンへ行くために、2月にパスポートの更新をしたのは 遠い昔に思える12月の31日。 9月まで期限あったんで、こんなことならもう少し引っ張れば よかったかなとちょい悔しくもあるが。 ・・・ そんなこんなで2020年も終わりだ。 2020年が終われば次に来るのは2021年だ。 最後はせめてタイ飯とビアで終わりたいと思う。 SPONSOR LINK...
タイの伝統行事、ロイクラトン(灯籠流し)の発祥の地とも言われる、スコータイのロイクラトン祭りに参加してきた話の続きです。 www.manao.life 朝のスコータイ遺跡散策 ホテルで朝食 旧市街でフットマッサージ クイッティアオ・スコータイ再び 本命ホテル(Sriwilai Sukhothai)へチェックイン ロイクラトン祭り最終夜 朝のスコータイ遺跡散策 幻想的なロイクラトンの夜から一夜明けた土曜日の朝。朝食前にスコータイ歴史公園まで散策に出かけました。昨夜はVIP用の駐車場となっていた正面ゲート前も、朝7時前には誰も停めている人がおらず、駐車することができました。正面ゲートはこんな感じで…
南アフリカで発見されたというコロナ変異株オミクロン。 この数日、突然降ってわいた様に大きな話題となっていますね。 今朝のニュースではイギリス…
最近のタイランド。物価の上昇が著しいです。食料品やその他の物が少しずつあるい"どーん"と値上げし始めています。その原因は原油価格の上昇だと皆が口を揃えて言って…
先日、地元に新開店のブラジル料理ブッフェで食べた豪州産ビーフの美味しさに感動したので富士山でも早速、新メニューに豪州産ビーフを投入しました。 そのブッフェ…
タイの伝統行事のひとつ、ロイクラトン祭り(เทศกาลลอยกระทง)の灯篭流し。今年はそのロイクラトンの発祥の地とも言われるスコータイでロイクラトン祭りを堪能してきました。本当に厳かで華やかないい夜を過ごせたので、紹介したいと思います。
私は子供が大好きです。無邪気で明るい彼らと過ごすのはいつだって愉快です。昨日はバンコクより注文していた食材が届きました。保冷用のドライアイスが溶けきらずに残っ…
久しぶりにパラグライダーで飛んできました。 一昨日の天気予報では昨日の午後は良い風が入るはずだったのですが実際はごく弱い向かい風。 実は9月のフ…
今日の定休日。テイクオフサイトに良い向かい風が入るので久しぶりにパラグライダーで飛んできます。このところのモンスーンで毎日のように強風や雨でずっと飛べていなか…
昨日の午後鉄道市場の近くの交差点の真ん中で犬が寛いでいました。 深夜のほとんど車の通らない交差点で寝ている犬は時々見ますが真昼間から交差点で寛ぐ犬は…
昨夜はタイ伝統のお祭りローイクラトン灯籠流しが行われました。タイ人が最も楽しみにしているお祭りのひとつで一昨年、昨年と2年連続でコロナ対策で中止でしたから実に…
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
昨日、地元のマクロで初めて納豆が売られていました。 フリーザーの一番奥の目立たない場所に福岡納豆がひっそりと隠れているのを見つけてしまいました。 …
私は毎日、地元のマクロで買い物しているからレジの女の子とはみんな顔見知りです。挨拶しあったり時々軽口を叩く仲です。それで昨夜お店が暇だったのでまたマクロに買い…
かにを、よくばれ!むさぼれ! かにづくし 11/10(水)~11/23(火・祝) かにシーズン到来!今シーズン…
アンコールワットに行くと人生観が変わるよ。 なんでって? ふふふ 行ってみればわかるよ? と、旅行好きの大学生に 言われた訳ではないが、僕はワクワクしていた。 そんな僕が、搭乗手続きをしに行くと なんと! 飛行機が遅れていた。 カンボジア・アンコール航空のスタッフに聞くと、あと2時間以上は遅れるらしい。。 これまでの旅が 今まで順調過ぎたのか、初めて僕は 飛行機の遅れに遭遇した。 おじさんに あんなに急いで貰ったのに…。 とは思ったが。 (いや、早めに着く事に越したことはない) と僕はすぐに前向きな気持ちに切り替えた。 " 確実に2時間は遅れるんですね?" と、念を押してスタッフに確かめた僕…
駐留米軍の撤退を受けてアフガニスタンの政権が崩壊し、タリバンが瞬く間に全権を掌握した今年8月。TVで首都カーブルの様子を見たり、タリバンの女性蔑視思想にまつわる解説を聞いたりする日々の中、ふと『神の棄てた裸体―イスラームの夜を歩く』(2007年/新潮社)のことを思い出しました。久々に読み返してみても、やっぱりドえらい1冊です。 ノンフィクション作家・石井光太さんの本は、2010年作『レンタルチャイルド―神に弄ばれる貧しき子供たち』然り、2011年作『遺体――震災、津波の果てに』然り、自分の頭で考えるきっかけを与えてくれるものばかり。正直ページをめくるのがしんどくなる時も多々ありつつ、安逸をむさ…
またまたやって来ました。ホアヒンで一番好きなジェラート屋さんへ。Eighteen below icecream FacebookにログインFacebookにロ…
昨日の定休日。 ホアヒンの隠れ家的フレンチカフェとデリカッセンのお店 "Mirabelle"を再訪してきました。 もともとはグーグル検索…
【伝統と革新】をテーマに品格と機能美を追求。 遊び心あふれる室内が、大阪での一夜を楽しく演出します。 Wi-F…
明日はどうなるか
投資家必見!ミシガン大学消費者信頼感指数を徹底解説 - 経済の先行指標を読み解く!
アメリカ大統領よりも影響力のある人はいますか?
関税をかけるメリットとデメリット
NY株 一時1300ドル超の急落、トランプ大統領の利下げ要求
【株価暴落】これはもうダメかもしれないから、どうするか考えた結論
トランプ大統領の相互関税で何が起きるのか
100%勇気もうがんばるしかないさ
成長投資枠で投資信託を買う
米経済は「リセッション」に向かうのか? 注意すべき複数の指標
FII (Foreign International Invester) 海外国際投資家首脳会談
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
とうとうトランプ氏が大統領に就任してしまった。。。
また一週間が無事に終わりました。客入りは忙しかったりちょっと暇な日もあったりですがスタッフも皆元気で無事に無事故で営業できました。毎日、ほっとして閉店時間を迎…
コロナに翻弄されてもう2年。早いものです。また季節は巡りいつもは静かなプラチュアップの海が激しく荒れる乾季がやってきました。耳を弄する轟音と共に岸壁を叩きつけ…
一昨日の夜、嬉しいことがありました。 行きつけのカフェの女性オーナーが久しぶりに食事に見えてくれたのですがデザートに自家製バニラアーモンドアイスを注…
バンコクに行くと必ず行くのが多分、バンコク最後の日系古本屋さんキーブックス フジスーパー1号店のあるスクンビット33/1にあります。 ほんの一…
こんにちは、まなおです。今日は11月11日。ネット通販のLAZADAやShopeeをはじめ、いろんなところで11.11セールが開催されています。私も誘惑に勝てず、深夜からいろいろポチってしまいました。さて。今回は、リベンジで挿し木したイチジクの苗のその後の様子をお伝えします。 前回までの経過(おさらい) その後の経過 まとめ 前回挑戦した挿し木は、結局、全滅という悲しい結果に。 www.manao.life www.manao.life 今回、その悔しさと反省を活かして挿し木に再挑戦してみたわけですが、果たしてどうなったでしょうか。 www.manao.life 前回までの経過(おさらい) ま…
タイのコロナ対策のお酒の飲食店での飲酒禁止令。バンコクなどの開国地域では許可済みのレストランのみで夜9時までと条件付きながら飲めるようになっていますがその他の…
久しぶりの娘との夕食は彼女のリクエストでバンコクで話題の「スシロー」へ。 超人気店だから行列必至と聞いていたけど幸い、夕方のピーク直前ですんなりと…
南海本線、堺駅のホテルの広場で開催されていました。 チェコ好きです。プラハ好きです。操り人形もいっぱい売ってま…
1ヶ月半振りに娘と会いました。前よりも可愛くなっていました😍😍😍家族3人で久しぶりに過ごすことが出来ました。みんなで元気に再会できて感謝です。色々おねだ…
こんにちは、まなおです。今日は、初めてイチジクの取り木に挑戦したので、その内容を書きたいと思います。 取り木に初挑戦! 取り木に必要なもの 一文字仕立てを目指して 取り木(高取り法)の実践! 使用器具の消毒 取り木用袋の準備 環状剥皮(かんじょうはくひ) 発根促進剤(ルートン)の塗布 資材の巻き付け アルミホイルで遮光 取り木に初挑戦! いちじく(無花果)の増やし方にはいくつか方法があります。切った枝を土に直接挿して発根させる【挿し木】や、強い苗(台木)の幹の断面に別のイチジクの一部(穂木)を接着して増やす【接ぎ木】、幹の一部を削ったり土に埋めたりして、そこから発根させてから後で本体から切り離…
ツアーバスは順調にベトナムの道を進んでいく。。 ホーチミンという大都会を出たせいか、渋滞とは無縁になっていた。 車内の一本目の映画の終盤で、添乗員がパスポートと、ビザ申請代の徴収を始めた。 ビザに貼るであろう、証明写真も一緒にだ。 僕はビザ申請等に、証明写真が必要になる事があると、日本で調べていたので、自分の証明写真は 3枚程パスポートに忍ばせていた。 そして、いざという時の為に、これまたパスポートに入れていた 米ドルの100$を全て取り出し、パスポートと共に、35$を渡した。 僕は日本で、UFJ銀行のエクスチェンジで、米ドルを買っていた。 50$札と20$札、10$札二枚、そして5ドル札二枚…
数時間後の午前6時。バンコクに向けて出発します。1ヶ月半振りに娘に会いに行きます。早く寝ないといけないけど習慣で今夜も夜更かし。まあなんとかなるでしょう。望に…
前回の『行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅』(2003年/幻冬舎)が男のロマンに溢れまくりの1冊だったため(*詳しくはこちらから)、次は女性の旅エッセイを読もうと決めていました。 そんな折に近所の古本屋で見つけたのが、こちらの『恋する旅女、世界をゆく――29歳、会社を辞めて旅に出た』(2014年/幻冬舎)。タイトルからして狙いにバッチリはまっています。 レキジョ、リケジョ、スージョ、テツジョ(またはテツコ)、山ガール、森ガール、カープ女子、刀剣女子――いろいろな分野で●●女/●●ガール/●●女子ブームってありましたよね。結局、定着したのは●●女子のみ? ほんの数年前の流行り…
生まれて初めてブラジル料理を食べました。チュラスコと言うそうですがご覧のように串焼きの肉塊をスタッフがお客さんの目の前で切り分けてくれます。ここは地元の海沿い…
こんにちは、まなおです。11月に入ってもう6日。タイは国内のコロナ規制緩和や指定の63か国(地域)からの入国強制隔離免除などが始まりました。早いもので、今年もあと2か月切りましたね。 さて。先日訪れたバンセーン、シーラチャー方面のことを追加で書いておきます。最近話題の日本の街角にも寄ってきました。 再現度がすごい!日本の街角 海の中のレストラン 和の香るカフェ「四つ葉ティー」 再現度がすごい!日本の街角 バンセーンといえば、タイ人の間では昔から人気のビーチがあったり国立ブラパー大学のキャンパスもあったりして、なんとなくローカル色の強い保養地・若者の街というイメージがあります。そのバンセーンビー…
いよいよ開国フレーズに入ったタイ。新規感染者は今でも毎日8000人前後いるのですが飲酒規制も夜の外出禁止令も揺るやかになり今までの反動もあってか解放感が感じら…
ようやく新人ウエイトレス2名が入りました。22才と20才。どちらも可愛い顔してるけどまだ子供みたいに幼さが残っている。昨日のランチは空軍基地からまとまった数の…
水商売とはよく言ったもので先の事はわからない。 一昨日は昼も夜もあんなに忙しくて活気があったのに昨日は一転静かな一日。 売り上げは一昨日の三…
先日、チョンブリー県にあるイチジク農園を見学させていただいた話を書きましたが、その後再訪したんです。朝の収穫の風景を見たかったのと、いくつかイチジク栽培に関して聞きたいこともあったので。 今日はその様子をお届けします。 フィグ・スアン・クワン農園 収穫の様子を見学 イチジクコンブチャ 農園情報 アローカヤー・フィグ・ファーム農園 カフェでイチジクスムージー イチジク栽培ハウス見学 農園情報 フィグ・スアン・クワン農園 朝7時、レックさんのイチジク農園「フィグ・スアン・クワン(ฟิกส์สวนขวัญ:Urban Garden)」に到着。チョンブリー県のバンセーンビーチから車で十数分の場所にあり…
11月1日からいよいよ開国に舵を切ったタイ。2年に及ぶ我慢と忍耐の日々から解放されたかのようにこんな地方の町にも活気が戻ってきています。朝、マクロで会った常…
昨日の定休日は久しぶりにアイスクリーム製造の先輩を現状の報告がてら訪ねました。Velo Cafe'X Rock'n Roast FacebookにログインFa…
先日のブログで書いたのですが来週いっぱいでウエイトレスが2人卒業します。 ホールは3人態勢なので残りは長く働いているチャーの一人だけ。 早急に補充しなけれ…
実は人生初の吉野家にきました。しかも、牛丼ではなく、こちら「あさり豚チゲ御膳」 テイクアウトして一回下に落っこ…
ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
サンバ ダンショーブラジル カーニバル イン ジャパン/YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 開催日時 :2022年9月10日(土)・11日(日)10:00〜21:00 会場 :代々木公園ケヤキ並木 入場料 :無料 (2日間) 内容:フェスティバルは日本に住んでいるブラジル人、南米の文 化、活動、創造性を共に造り上げる良い機会となるでしょう。 又、コミュニティに有益なサービスを提供します。 男女、年齢区別なくエキサイティングに楽しめます。 ファッションショーなどを楽しむための2 日間です。 ・おいしい食べ物と飲み物 ・マーケット ・ライブステージ ・ダンスショー ・ファッションショー YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 http://aaccej.jp/yoyogi-samba-carnaval/ DATE : 2022 SEPTEMBER 10th (Sat) and SEPTEMBER 11th (Sun) 10:00〜21:00 LOCATION : YOYOGI PARK KEYAKI STREET ENTRANCE : FREE ( 2 days) CONTENTS: This festival is a Brazilian living in Japan, a sentence in South America It will be a good opportunity to build up together, activity, creativity. We also provide useful services to the community. You can enjoy excitingly regardless of gender, age. It is 2days to enjoy fashion shows and others Brazilian delicious food and drinks market Live stage Dance show fashion show
アフリカン・アメリカン・カリブカルチャーフェスティバル2022 http://aaccej.jp/festa2018/ DATE/開催時 : 2022年9月10日~ 11日 会場: 入場料 : FREE/無料(2 日間/days) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 2 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物が お問い合わせ: tel/fax : 03-5330-6328
ゴールデンウィークワールド ミュージック、ダンス、アート フェスティバルインジャパン2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ 開催日時 :2022年5月4日~ 8日 11:00〜21:00 会場:@歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : FREE/無料(5 日間/days) 内容:ライブミュージック-ダンスショー-サルサショー-サンバダンス-ヘアメイキングコーナー-この日みに開催されます。 年齢を問わず、誰もが楽しめるイベントですので、どなたでもご参加いただけます。 GOLDEN WEEK WORLD MUSIC, DANCE, ART FESTIVAL IN JJAPAN 2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ DATE :2022年5月4日~8日 11:00〜21:00 LOCATION :@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku- ENTRANCE : FREE(5 days) CONTENTS : live music - dance show - salsa show - samba danse - hair making corner - will take place on this day. All age of people can enjoy and exciting in this Event, so everyone is invited.
QYResearch(QYリサーチ)は市場調査レポート、リサーチレポート、F/S、委託調査、IPOコンサル、事業計画書などの業務を行い、お客様のグロ ーバルビジネス、新ビジネスに役に立つ情報やデータをご提供致します。また、日本の皆様へのサービスをより一層充実するために、日本の現地法人を設けています。
悟りと見方
社会的に失えるものを何も持たず、そのため凶悪な犯罪行為などにためらいなく及べるような人々を総称する言い方。インターネットスラング。 社会的に失敗し人生に絶望した人である。抑止力として機能し得る地位も財産も人間関係も持たない、すなわち何も失うものがない。自分自身の尊厳も喪失しており、死刑に処せられることも厭わない。むしろ死刑に処せられたいという願望を抱く場合すらあり得る。 (weblio辞書より)
About SEO
今話題のニュースを配信しております。
アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル 2021 http://aaccej.jp/festa2 開催日時 : 2021年7月23日~ 30日/ 11:00〜21:00 /会場: 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : 無料(7 日間) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショー・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンスなどを楽しむために 7 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。