ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
GOLDトレードで確実に利益を生み出す!究極のFX投資戦略マニュアル【2024年保存版】
狙いを定めたのはトランプで上げたドル円ではなくGOLD
楽天証券は見やすいな 金銀プラチナ 米大統領選挙ですね
【速報】金の高騰が示す市場の動向:1万5000円台への突入
インフレを乗り越えるための投資戦略:ジョーンズが推奨するゴールドとビットコイン
ビットコインの価値を押し上げるのはゴールド?市場の読み解き方
Fender ISHIBASHI FSR MIJ Traditional Jazzmaster Mystic Aztec Gold
米雇用統計を利用したGOLDのトレード
GOLDはレンジ相場上抜けでまだまだ伸びる
FOMCがあるから惜しまれながらもGOLDロングを利確した。
つかさのFX保有ポジション6月11日火曜日。
週末はノーポジが幸せ。
上昇角度でINしたGOLDのショートが含み損。
【GOLD】5/3 ゴールド 雇用統計後~ISM前後ハイライト 稀にみる基地外相場で両面焼きの出来上がり…
米雇用統計で利確できた。
北秋田市・太陽光発電所 クマ目撃出没情報 [2024.11.22]
首都圏で秋田のヒーローに会えるイベント
二十四節気・小雪
あーまん、知名度上がってハッピー&ブルー
三種町・羽根川ダム クマ出没目撃情報
【動画】秋田県 北秋田市 森吉山登山 夏と秋
ブログ再開しました
秋田内陸縦貫鉄道 クマ出没目撃情報 [2024.11.19]
非公式秋田県PR動画(試作)
万年使える! 男鹿 なまはげカレンダー販売中!
GoPro買いました
もらってばかりですが
まちあわせまつりっこガールズのアウェイ戦とソロ活動
温泉レポ:夏瀬温泉 都わすれ
映画『室井慎次 生き続ける者』☆無口でも想い深い室井さんの生き様にグッと
学校での仕事は相変わらず忙しいが、忙しいながらも衝撃びっくりネタはここ数日ない。この間を利用して懸案のワット・サンパシウ記事をアップしようじゃないの。スパ...
集中力をどこかに置き忘れてしまったのか、ここ数日、どうにもこうにも注意散漫気味です。こういう時は真面目に読書しようとしても頭に入ってきやしません。 そこで、何も考えずにゲラゲラ笑え、かつ、くだらない挿画が多めの本を選ぼうと、マミヤ狂四郎さんの『アジア裏世界遺産 とんでもスポットと人を巡る28の旅』(幻冬舎文庫)を手に取ってみました。 ちなみに、〈何も考えずにゲラゲラ笑えて、くだらない挿画が多めの本〉なんて書くと、さもバカバカしい内容かと思われるでしょうか。それに関しては一切否定しません。まさにその通りの一冊でごさいます。 裏世界遺産へようこそ GO羽鳥名義でロケットニュース24の編集長を務め、…
今思えば、どうしてあのレストランへ行ったのか、不思議でなりません。いや、アユタヤへ向かう途中に、車で行ったことは行ったのですが、なぜあの店を選んだのかがよく思い出せなくて。そもそも『あのレストランは本当に存在しているのだろうか?』という気持ちが、ほんのり沸き起こってくるんです。そんな不思議な雰囲気のあるチャオプラヤー川沿いのレストランを紹介したいと思います。 アユタヤの善人「ラーン・コンディー・シーアユタヤー」 イケメン執事登場!?奇妙な邸宅へ 実食 レストラン情報 おわりに アユタヤの善人「ラーン・コンディー・シーアユタヤー」 その日、私たちはアユタヤへ向かって車を走らせていました。バンパイ…
「ワットラーチャブーラナ」は1424年、アユタヤ王国8代サームプラヤ―により、王位継承争いで亡くなった2人の兄を弔うために火葬を行った場所に建立されました。 地図 入場料:タイ人20バーツで外国人50バーツ 拝観時間:朝8時から夜6時まで ワット・ラーチャブーラナの歴史 アユタヤ王国7代ナカリンタラーティラート王(1359年ー1424年)が崩御したとき、スパンブリー領主のアイプラヤ―、プレークシーラーチャー領主のイープラヤ―、チャイナート領主のサームプラヤ―の3人の息子がいました。 やがて、兄弟で王位継承の争いが起き、3人の王子は象にまたがり決闘を行いました。 決闘の結果、長男アイプラヤ―と次男イープラヤ―は相打ちで亡くなってしまい、生き残った3男サームプラヤ―がアユタヤ王国8代の王位に就き、二人の兄を弔うために「ワット ラーチャブーラナ」を建てました。 サームプラヤ―王とは 王位継承争い後に即位したアユタヤ王国8代サームプラヤ―王(1386年ー1448年)は現在カンボジアのクメール王国、アンコール トム攻略に成功しました。 そのとき捕虜として捕らえた大勢のクメール人官吏がアユタヤに連
最近、お店で人気急上昇中の地魚のプラー・イトーです。 ハマチに似た脂ののり方で刺身が美味いです。 グーグルで日本名を調べてみたらシイラでした。 …
三毛猫の三喜(ミキ)。 うちへやってきてもうすぐ3ヶ月。 生後約4ヶ月の甘えん坊でやんちゃなおてんば娘です。 生後1ヶ月で初めて会った時は…
スパンブリーからサムットプラカーンまでバンコクの西~南をグルッと迂回するような感じで2時間半。途中1回トイレ休憩の時、いわんやはぜひ撮りたかったモノの写真...
「ワット プララーム」はユネスコによりアユタヤ世界遺産の認定された古代寺院の一つで、アユタヤ時代初期の建物です。 地図 「ワット プララーム」は王宮エリアの東側にあります。 入場券:タイ人20バーツ、外国人50バーツ ワット プララームの歴史 1369年、アユタヤ王国初代ラーマーティボーディー1世が崩御し火葬が執り行われました。 葬儀の後、火葬が執り行われた場所にアユタヤ王国2代と5代のラーメースワン王が「ワット プララーム」を建立しました。 ラーメースワン王とは このラーメースワン王は歴代アユタヤ王国の中で2回も王位に就きました。 1369年、父であるラーマーティボーディー1世の崩御により皇太子であったラーメースワンが王位に就きました。 しかし、ラーメースワン王はカンボジア遠征では失敗し、スパンブリ領主パグワの援軍の力を借りることによりカンボジア軍に勝利を得ました。 カンボジア軍に対し勝利をおさめたラーメースワン王ですが、アユタヤ王室内ではスパンブリ領主パグワの権威が高まったことからラーメースワン王は退位させられました。 そして1370年にパグワが王位につきアユタヤ王国3代ボーロマラ
ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き)youtu.be John Lennon"Imgine" (日本語訳) 今日は定休日。 ホアヒンへお店の…
月初めにバンコクで高校生活を送る娘の望に会いに行きました。 望はスクンビットで暮らす妻の妹の部屋に居候させてもらっているのですがやはりお互いに一人…
今日は、古都アユタヤのまなお的おすすめホテルを紹介したいと思います。 たくさんのホテルやゲストハウスがある中、今回はタイ家屋スタイルの宿ということに焦点をあてて選んでみました。 いずれも、私、まなお自身が実際に宿泊した宿を、私の主観に基づいて紹介していきます。
「ワット プラシーサンペット」はアユタヤにある3人の王を祀った巨大な仏塔があるお寺として有名です。 アユタヤにある多くのお寺が王朝滅亡のときにビルマ軍による徹底的な破壊をうけましたが、「ワット プラシーサンペット」は破壊が少なく、アユタヤ王国当時の仏塔が見ることができます。 地図 拝観時間:朝8時から夜6時まで 「ワット プラシーサンペット」はウィハーン プラモンコンボピットに隣接しています。 ここで入場券を買います。 入場料はタイ人20バーツで外国人50バーツです。 外国人にとって観光地ですが、タイ人にとって神聖な場所ですのでドレスコードがあります。参拝の際にはお気を付けください。 ワット プラシーサンペットの歴史 スコータイ王朝時代、スパンブリーの領主であったウートーン王(1314年ー1369年)は1351年にアユタヤ王朝を開き、当初「ワット プラシーサンペット」があった場所には王宮が築かれていました。 その後、アユタヤ王国11代ラーマーティボーディー2世(1472年ー1529年)は1492年に父のトライローカナート王、そして兄の1499年にボーロマラーチャーティラートを弔うために
先月のことなのですがバンコクから古い知り合いが訪ねてきてくれました。 どちらもある意味永遠の自由人のSさんとAちゃん。(羨ましいです^^) …
晴れ渡る空を、気持ち良さそうに飛んでいた飛行機は、 時間通りにバンコクのスワンナプーム国際空港に着陸した。 隣のご夫婦は、降りる際にも 満面の笑顔で会釈してくれた。 多少の罪悪感を感じながらも僕は、 「ハバァ グッタイム!」と最高の笑顔で挨拶した。 飛行機を降り、イミグレーションに向かい、入国審査の列に並ぶ。 実は僕は、カンボジア − ベトナム 間の移動が、あまりにスムーズで 審査が甘かった為、すっかり油断していた。 パスポートを、審査官に見せる。 その厳しい顔つきをした、細身の年配の男性職員は僕を見て、手元を人差し指でトントンして 「クァイテ」と言った。 (クァイテ…? 何だろう?? 「通…
すっかりご無沙汰してしまいました。ほぼ一か月ぶりの日記更新です。 私はお陰様で元気でやっています。 タイのコロナ規制が緩和されお店が忙しくなってきた…
はい、リピ確定! 成城石井に売ってるアメリカンクッキー(チョコレートチップ)がわしの好みすぎた! ザクザクサク…
今回は、アユタヤ時代の英雄ナレースワン大王と心優しい女性の物語が残るお寺「ワット・メーナーンプルーム寺院」(ワット・メーナーンプルーンと書かれることもあり)を紹介します。 アユタヤ時代の美しいアーチ門や36頭の象に囲まれた仏塔、白亜の大仏など、見どころも豊富なお寺です。
古都アユタヤには歴史的価値がある寺院がたくさんあり、ここ「ウィハーン プラモンコンボピット」には高さ17mの金箔に覆われた大仏が祀られています。 地図 入場料:無料 ウィハーン プラモンコンボピットの歴史 「ウィハーン プラモンコンボピット」にある大仏はアユタヤ王国9代ボーロマトライローカナート(1448年-1488年)の治世に現在の本堂の西側に建てられたとされています。 その後、アユタヤ王国24代ソンタム王(1590年ー1628年)の治世、1603年に大仏が現在のお堂のある場所移されたとアユタヤの訪れたオランダ人が描いた記録があります。 1706年、大仏の頭部が落雷により損傷し、アユタヤ王国32代スリエーンタラーンティボーディー王(1661年ー1709年)により修復されました。 そのようにせっかく修復された大仏ですが、1767年のアユタヤ王国滅亡時にビルマ軍によって「ウィハーン プラモンコンボピット」は大仏だけでなくお堂やそこに描かれていた絵画などが徹底的に破壊されました。 19世紀に入り、ラーマ5世とラーマ6世により「ウィハーン プラモンコンボピット」は修復されました。 そして、1
アユタヤにある数多くの古代遺跡は1991年にユネスコ世界遺産に登録され、「ワット マハタート」も古都アユタヤ遺跡の一つとして登録されています。 その「ワット マハタート」には樹齢100年以上の木の根に取り込まれた仏頭があるお寺として有名で世界中から多くの観光客が訪れています。 ワット マハタートの場所 アユタヤ駅からワット マハタートまで車で10分程です。 アユタヤ駅を降りるとこのような観光用のトゥクトゥクがあります。(値段は要交渉) またアユタヤでは観光用のレンタル自転車があり、お寺には専用の駐輪場があります。 入場料はタイ人20バーツ、外国人50バーツです。 ワット マハタートの歴史 「ワット マハタート」はアユタヤ王国3代目ボロムラチャティラート1世の治世、1374年に建設が始まりました。 しかし、「ワット マハタート」の完成を待たず、ボロムラチャティラート1世は1388年に亡くなってしまいました。 ボロムラチャティラート1世の崩御後に、退位させられていたアユタヤ王国2代目ラーメースワン王がクーデター起こし、1388年に再び権力を取り戻しアユタヤ王国5代目の国王に即位しました。
いやー・・もう忙しい。M4~M6のための教材ppt作り、さらに随時入るテストの採点、そのうえテストの問題まで作成してるんだからユキ先生さすがに少しくたびれ...
アユタヤ旧市街(アユタヤ島)の城壁外、北側にある「ワット・ナープラメン」寺院には、ドヴァラヴァティ様式の珍しい仏像と宝冠をいただいた眩い本尊、そして境内の菩提樹にひっそりと埋もれた仏頭があります。 奇跡的にビルマ軍の破壊を免れた13世紀創建の古刹です。
梅雨の真っ只中。ジトジトした季節には怪談話がよく合います。かの『四谷怪談』だって、かつて四谷が鬱蒼とした湿地だったからこそ、生まれたはずですしね。 そんなこんなで、今回は林巧さんの『アジアもののけ島めぐり―妖怪と暮らす人々を訪ねて』(光文社文庫)を選んでみました。 なお、ゾクゾク感で暑さを忘れられるから夏に怪談話を多くするようになった……というのは後付け的な俗説らしいです。 先祖の霊だけでなく、怨霊や無縁仏も一挙に帰ってくるお盆に合わせ、鎮魂の意を込めて浮かばれない霊たちの無念を語っていたのが、そもそもの由来。私もさっき知りました。 つまり、本来はお盆の時期に紹介するのが相応しい本だったのかも…
カオマンガイは鶏のスープで炊いたご飯の上に蒸した鶏肉をのせて食べる東南アジアでは定番の料理です。 タイでもデパートのフードコートや道端の屋台には吊るされた鶏のカオマンガイのお店がたくさんあり、お腹が空いたらとりあえずカオマンガイという感じで食べられています。 そんな簡単に食べられるカオマンガイ、 どこの店も味は同じと思いますが、ここ「カオマンガイ888」は看板メニューのカオマンガイが美味しいことで有名で連日、多くのお客で賑わっています。 地図 営業時間:朝6時から夜11時まで お店には駐車場があります。 お店の近くに国鉄とスワンナプーム空港までのモノレールのフアマーク駅がありますが、鉄道ですと遠回りになってしまうので車で来店される人が多いです。 店内 店内は奥行きがあり、エアコン付きと部屋とエアコンなしの部屋に分かれています。 メニュー こちらはご飯もののメニューになります。鶏肉の他にアヒル肉のメニューもあります。 こちらは麺料理とスープのメニューになります。 こちらはドリンクおよびアラカルトのメニューになります。 ということで、まずは定番のカオマンガイを注文! 値段:50バーツ まず
ワット・サンパシウネタを続けようと思ったけど、やっぱり緊急ネタ発生(笑)。前回記事で書いた340号線がらみの話だけに、続けて書く必要があるのだ。他の地方都...
「ワット プラッププラーチャイ」は「ワット テープシリンタラーワート」の向かい側にある小さなお寺です。 地図 「ワット プラッププラーチャイ」は地下鉄ワット モンコン駅から徒歩10分程です。 拝観時間:朝8時から夜8時半まで ワット プラッププラーチャイの歴史 「ワット プラッププラーチャイ」がいつ頃に建てられた詳しい資料がありませんが、アユタヤ王国30代ナーラーイ王(1633年2月16日ー1688年7月11日)の治世に建てられたとされています。 当時、このお寺は「ワット コック」とよばれていました。 ワット プラッププラーチャイとラーマ6世 1911年11月11日に即位したラーマ6世(1811年1月1日ー1925年11月25日)は先代のラーマ5世のタイ近代化改革を引き継ぎ、義務教育の導入、タイ赤十字の創設など行いました。 そして、世界に3番目となるボーイスカウトの導入を行い、「ワット コック」にボーイスカウト本部が置かれお寺の名前も「ワット プラッププラーチャイ」とされました。 しかし、このボーイスカウトは「スアパー」とよばれるラーマ6世の自警団組織の側面がああり、そのためタイ軍部の
JEFF MILLS(ジェフ・ミルズ) 「The Bells」 =思い出す音楽 その200=
Pet Shop Boys(ペット・ショップ・ボーイズ) 「Go West(ゴー・ウエスト)」 =思い出す音楽 その199=
Spice Girls(スパイス・ガールズ) 「Wannabe(ワナビー)」 =思い出す音楽 その198=
BARBEE BOYS 「三日月の憂鬱」 =思い出す音楽 その197=
BARBEE BOYS 「目を閉じておいでよ」 =思い出す音楽 その196=
追悼・西田敏行 「もしもピアノが弾けたなら」 =思い出す音楽 その195=
BARBEE BOYS 「女ぎつねon the Run」 =思い出す音楽 その194=
爆風スランプ 「旅人よ 〜The Longest Journey」 =思い出す音楽 その193=
爆風スランプ 「大きな玉ねぎの下で 〜はるかなる想い」 =思い出す音楽 その192=
爆風スランプ 「月光」 =思い出す音楽 その191=
爆風スランプ 「ひどく暑かった日のラヴソング」 =思い出す音楽 その190=
爆風スランプ 「まっくろけ」 =思い出す音楽 その189=
爆風スランプ 「リゾ・ラバ -Resort Lovers-」 =思い出す音楽 その188=
爆風スランプ 「Runner」 =思い出す音楽 その187=
花*花 「さよなら 大好きな人」 =思い出す音楽 その186=
ヘンな標題だな(笑)。スパンブリー赴任が決まって以来、ワット・サンパシウはぜひ行きたい場所だった。中途半端に近いから歩いて行けない距離でもない。実際1回目...
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
こんにちは、まなおです。相変わらず「まなおアユタヤ祭り」を開催中ですが、寺院紹介ばかりが続いたので、今回は中休み的にグルメ情報を。灼熱のアユタヤでの寺院や遺跡巡りは、何かと体力を消耗してしまいます。ランチはエアコンの効いた清潔な食堂で元気をチャージすることも大切ですよね。 今回紹介するのは、ワット・ヤイチャイモンコン寺院の裏手にあるこじんまりとした食堂です。ワット・ヤイチャイモンコン(วัดใหญ่ชัยมงคล)は、アユタヤの寺院巡りをする際には、多くの方が訪れるであろう、外せないお寺のひとつです。アユタヤーの英雄、いやタイの英雄と言ってもいいほどタイ国民から愛されているナレースワン大王が戦…
ワット テープシリンタラーワートは王室管理第2級の広大な美しい庭園を持つ寺院です。 地図 「ワット テープシリンタラーワート」は地下鉄ワット マンコン駅から徒歩10分です。 ワット テープシリンタラーワートの歴史 ラーマ5世の母、マハチャクリシリントーンが1961年9月9日、28歳の若さで亡くなりました。 1868年に即位したタイ国王ラーマ5世は1876年、若くして亡くなった母に捧げるための寺院の建設を命じました。 そして、2年の建設期間を経て1878年7月3日に落成式の儀式が執り行われ、寺院を母の名前に由来した「ワット テープシリンタラーワート」と名付けました。 そして、1896年にラーマ5世は「ワット テープシリンタラーワート」をタイ王室の墓所と定め、王室専用用の火葬所が設けられました。 タイのお寺の外観は精巧な彫刻が施されていますが、少年期にラーマ5世は英国人家庭教師から教育を受けたため、ヨーロッパ文化の影響でしょうか? 外観はとてもシンプルな造りになっています。 しかし、本堂の天井にはタイ様式の素晴らしい精巧な模様が施されています。 通常、タイのお寺ですと境内に大きな仏塔が建て
・・・それはオレのことだ。床屋記事の最後に「自転車もない交通弱者」ってチラッと書いたけど、これは詳しく書くべきテーマだと思うので書こう。タイ地方都市の交通...
前回が『アジア「裏」旅行』で、今回は『裏アジア紀行』(2005年/幻冬舎アウトロー文庫)。似た表題の作品を連投し、若干ややこしい感じになってしまってゴメンナサイ。引き続きアジアの危険な側面に迫るべく、この本をチョイスしました。 アジア潜伏生活 著者のクーロン黒沢さん(1971年生まれ)は、90年代初頭にライターとしてカフェイン漬けの忙しない毎日を過ごし、鬼畜系文筆家の先駆者である青山正明さんに憧れて、裏社会の人間とも積極的に交流を開始。 やがていくつかの厄介事に巻き込まれ、知人からの〈しばらく日本を出ろや〉なる忠告に従ってアジアを周遊(正確には潜伏)。その当時のエピソードが『裏アジア紀行』の母…
最近アユタヤの寺院ばかり紹介していますが、今回もアユタヤの寺院です。(笑) おそらく一般観光客にとってはマイナーなお寺だとは思いますが、礼拝堂に安置された三体の仏像が非常に印象的で美しかったのです。
1987年、ラーマ9世の生誕60周年を記念して、敷地面積約799平方mのバンコク最大のラーマ9世公園がつくられ園内には美しい植物が植えられています。 地図 開園時間:朝5時から夕方5時まで 入場料:10バーツ 駐車場代:10バーツ 公園の入口を入りますと、様々な運動器具があります。 また、子供向けの遊具もたくさんあります。 広い池にはスワンボートが整列しています。 スワンボートのレンタルは1時間50バーツ 広い公園ですので、多くの人がジョギングで汗を流していました。 この季節に咲いている花が少なかったのですが、花の季節になると駐車場待ちの車がでるほど多くの人が訪れます。 横にある小さな池の真ん中にタイ様式の祠が建てられています。 ラーマ9世公園は植物園も兼ねており、様々な施設があります。 こちらは蘭の施設です。 たくさんの蘭が育てられていますが、残念ながら季節ではなかったので咲いていませんでした。 公園内を歩いていると何やら不思議なものが、、、 ん、、、 ラーマ9世公園にはサボテン園もあります! 建物の中では様々なサボテンが植えられています。 気分はメキシカン! 可愛らしいサボテンがあ
タニヤ通りがあるシーロム地区には多くの日本企業のオフィスがあるため、たくさんの日本料理のお店があります。 そのような日本料理のお店がひしめくタニヤ通りにラーメン屋「トマト ヌードル」があります。 でもトマト味のラーメンてどんな味? と、いうことでさっそくラーメンをすすってきました。 地図 お店はBTSサラデーン駅から徒歩2分です。 営業時間:午前11から午後10時まで 店内はカウンター席のみになります。 メニュー メニューにはラーメンの他、丼物、各種トッピングが可能です。 また、カレーや餃子などのサイドメニューやセットメニューなどもあります。 と、いうわけでトマト ブタ ラーメンのSサイズ(190バーツ)を注文しました。 お兄さんが手早く調理にかかります。 また、お水はカウンターの上にある水差しから無料で飲めます。 トマト ブタ ラーメンです。 具には豚肉の薄切り、きくらげ、コーンです。 ところどころスープの中にある赤いものがトマトです。 味はラーメンスープにトマトの酸味が加わることにより、クリーミーでさっぱりとしていて、スパゲッティのソースをスープにしたような感じで、それが麺にからん
今回は、古都アユタヤでにわかにタイムスリップしたような気分を味わえる寺院を紹介します。 数年前に大ヒットした歴史ラブコメディー映画「ブッペーサンニワート/บุพเพสันนิวาส」(邦題『運命のふたり』)の撮影で使われた回廊もあり、どこか不思議で素敵な魅力が漂った寺院です。
タイの古都アユタヤの涅槃仏と言えば、野ざらしの遺跡広場に横たわる涅槃像を思い浮かべる方が多いかも知れませんが、アユタヤには意外とたくさんの涅槃仏が他にも存在します。 今回は、そんな中から、古刹ワット・サームウィハーンのお堂に安置された巨大涅槃仏を紹介したいと思います。
「ワットウタイターラーム」は高層オフィスビルや高層コンドミニアムが立ち並ぶアソークの近くにある、金色で装飾された仏塔や本堂、ライオンの守り神がある歴史のあるお寺です。 地図 ワット ウタイターラームまでの行き方 地下鉄ペッチャブリー駅で下車します。 その後1番出口を出てからバイクタクシーに乗ります。 バイクタクシー30バーツ、所要時間10分 ライオンに守られた金色の仏塔の前でバイクタクシーを降ろしてもらいました。 ワットウタイターラムの歴史 「ワットウタイターラーム」がいつ頃建てられたのかは不明ですがアユタヤ時代には建てられていた記録があります。 1767年、ビルマ軍の猛攻により都アユタヤが陥落し14世紀から続いたアユタヤ王国は滅亡しました。 そのビルマ軍のアユタヤ包囲から王族のプラヤーウタイが脱出に成功し、このお寺にアユタヤ王朝の仏像や宝飾品を埋めました。 その後、タクシン王がビルマ軍の駆逐に成功しましたが、一代で終わったトンブリ王朝、その王朝を引き継いだチャクリー王朝と時代は目まぐるしく変わり、誰もが埋めた財宝のことを忘れてしまいました。 1941年、太平洋戦争が勃発し日本軍はイギ
成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…
「ワット サンクラチャーイ」は18世紀にラーマ1世によるお寺の本堂の建築をするため、この場所を掘ったら仏像が見つかりました。 その後、19世紀にラーマ3世によりお寺は改修され「ワット サンクラチャーイ」と改名されました。 ワット サンクラチャーイまでの行き方 MRT地下鉄イサラバップ駅から徒歩10分です。 一見するとタイのどこのでもあるお寺ですが、「ワット サンクラチャーイ」は王室管理3級のお寺です。 境内には中国の神様も祀られています。 「ワット サンクラチャーイ」は小さいお寺です。 せっかくきたのでご本尊にお花を供えてから帰ろうと思い、お花代40バーツを横の賽銭箱に入れました。 そして本堂に入りましたが、お花をあげるところがわからず、近くにいたおっちゃんに聞きました。 私:「このお花はどこに置けばいい?」 おっちゃん:「ん?あんた、どこからきたの?」 私「日本から」 おっちゃん:「お~(笑顔)そうかい、そうかい!!!」 と、このおっちゃんとても親切に私の代わりに花を置いてくれたり、 ロウソクに火をつけてくれたり、 お線香に火をつけてくれ、 おっちゃん:「じゃあ、俺がお経をあげてあげ
お店の前を車で通るたびにきになっていた、健民ダイニング 本店/ケンミンダイニング (みなと…
タイにはたくさんのお寺があり、金色に輝く仏像が祀られていることが多いですが、「ワット ラーチャシッターラーム ラーチャウォラウィハーン」には緑色の仏像が祀らており、また本堂には大仏の足跡が祀らているお寺です。 「ワット ラーチャシッターラーム ラーチャウォラウィハーン」までの行き方 地下鉄MRTイサラバップ駅で下車し2番出口を出ます。 ソイ23に入ってから3分程歩きます。 地図 「ワット ラーチャシッターラーム ラーチャウォラウィハーン」の歴史 アユタヤ時代、このお寺のあった場所には「ワット パ」とよばれるお寺が建っていました。 18世紀にラーマ1世が「ワット パ」の横に新しいお寺の建設を命じ、二つのお寺が統合されためお寺の名称が「ワット ラーチャシッターラーム ラーチャウォラウィハーン」となりました。 その後1824年にタイ国王に即位したラーマ3世の治世にこのお寺は大きく改修されました。 このお寺にはめずらしいピンク色の仏塔があります。 本堂の入口には武人像が置かれています。 こちらの武人像の足元にはドクロがあります。 本堂に入りますと、 ありました! 大仏の足跡です!! こちらが緑
仏教の開祖と言えばお釈迦様(ゴータマ・シッダールタ)であり、仏陀と言えば「釈迦」を思い浮かべることが多いと思いますが、実は、お釈迦様がこの世に出現されるその遥か前から何人もの(別の)仏陀が存在したという考え方があります。 今回は、そんな「過去仏」を祀るアユタヤのお寺を紹介します。
3連休(タイはね)でもあるし、今日はちょっと趣向を変えてタイの制汗デオドラント製品について紹介したい。世界どこの国に行っても「汗っかき選手権」じゃ負けない...
先日、タイ北部パヤオの妻の実家から、家のマンゴーがなったのでバンコクに送ると妻の母から連絡がありました。 (写真は妻の実家にあるマンゴーの木です) そして、写真が実家から送られてきたマンゴーです!Σ(・□・;) 重さにして約6㎏、 ちなみに、家の近所の市場で販売価格はマンゴー1キロ、40バーツ、 日本での末端価格はいくらになるのだろう? ちなみ、、、 日本では宮崎産完熟マンゴーが5千円近くで販売されていますが、実家が農家で庭にマンゴーの木がありバンコクに来るまでマンゴーを買ったことがない妻はこの話を信じません! タイ産マンゴーはとても甘いことで有名です。 が、、、 いくら美味しいマンゴーでも毎日食べれば飽きます、、、 と、 妻を見ると何かYoutubuで検索中 そして、 翌日、ヨーグルトを買ってきた妻が台所でおもむろに何かをつくりはじめました。 そして、これが自家製マンゴーアイスです! マンゴーアイスの材料 マンゴー:適量 牛乳:適量 ヨーグルト:適量 はちみつ:適量 これらをジューサーでかき回したあと、冷凍庫で凍らせるだけです!!! (スミマセン、かなりアバウトな性格の妻でして、、、
今回は、イケメン風のガルーダ様がいらっしゃるお寺をご紹介します。 なかなか映える風貌のガルーダ像は、SNSでもじわじわ人気のようです。
バンコクのオンヌットにある「ワット・マハーブット」には「メ― ナーク」とよばれる母子の霊が祀られており、多くの参拝客が訪れるアユタヤ時代1672年から続くお寺です。 ワット・マハーブットまでの行き方 BTSオンヌット駅から車で約10分です。 「ワット・マハーブット」の境内は広く、いろいろな仏像が祀られています。 お寺の境内を奥に進むと母子霊「メ― ナーク」が祀られています。 この「メ― ナーク」、タイでは何度もドラマだけでなく映画としても公開され、日本の通販でも「ナン ナーク」として日本語字幕で販売されています。 メ― ナーク伝説 アユタヤ王朝後期、この地の村長の娘でナークという女性がいました。 その村長の家の庭師にマークという働き者の男性がおり、二人は互いに惹かれて親密な関係になりました。 しかし、村長は身分の違う二人が親密になるのを認めず、ナークには相談もなしに金持ちの中国人との縁談をすすめました。 それを知ったナークはマークとともに駆け落ちをしました。 そうして二人は暮らし始め、やがてナークのお腹には子供が宿りました。 そんな幸せの中、マークが徴兵され戦場に行かなくてはならず、ナ
ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
サンバ ダンショーブラジル カーニバル イン ジャパン/YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 開催日時 :2022年9月10日(土)・11日(日)10:00〜21:00 会場 :代々木公園ケヤキ並木 入場料 :無料 (2日間) 内容:フェスティバルは日本に住んでいるブラジル人、南米の文 化、活動、創造性を共に造り上げる良い機会となるでしょう。 又、コミュニティに有益なサービスを提供します。 男女、年齢区別なくエキサイティングに楽しめます。 ファッションショーなどを楽しむための2 日間です。 ・おいしい食べ物と飲み物 ・マーケット ・ライブステージ ・ダンスショー ・ファッションショー YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 http://aaccej.jp/yoyogi-samba-carnaval/ DATE : 2022 SEPTEMBER 10th (Sat) and SEPTEMBER 11th (Sun) 10:00〜21:00 LOCATION : YOYOGI PARK KEYAKI STREET ENTRANCE : FREE ( 2 days) CONTENTS: This festival is a Brazilian living in Japan, a sentence in South America It will be a good opportunity to build up together, activity, creativity. We also provide useful services to the community. You can enjoy excitingly regardless of gender, age. It is 2days to enjoy fashion shows and others Brazilian delicious food and drinks market Live stage Dance show fashion show
アフリカン・アメリカン・カリブカルチャーフェスティバル2022 http://aaccej.jp/festa2018/ DATE/開催時 : 2022年9月10日~ 11日 会場: 入場料 : FREE/無料(2 日間/days) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 2 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物が お問い合わせ: tel/fax : 03-5330-6328
ゴールデンウィークワールド ミュージック、ダンス、アート フェスティバルインジャパン2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ 開催日時 :2022年5月4日~ 8日 11:00〜21:00 会場:@歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : FREE/無料(5 日間/days) 内容:ライブミュージック-ダンスショー-サルサショー-サンバダンス-ヘアメイキングコーナー-この日みに開催されます。 年齢を問わず、誰もが楽しめるイベントですので、どなたでもご参加いただけます。 GOLDEN WEEK WORLD MUSIC, DANCE, ART FESTIVAL IN JJAPAN 2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ DATE :2022年5月4日~8日 11:00〜21:00 LOCATION :@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku- ENTRANCE : FREE(5 days) CONTENTS : live music - dance show - salsa show - samba danse - hair making corner - will take place on this day. All age of people can enjoy and exciting in this Event, so everyone is invited.
QYResearch(QYリサーチ)は市場調査レポート、リサーチレポート、F/S、委託調査、IPOコンサル、事業計画書などの業務を行い、お客様のグロ ーバルビジネス、新ビジネスに役に立つ情報やデータをご提供致します。また、日本の皆様へのサービスをより一層充実するために、日本の現地法人を設けています。
悟りと見方
社会的に失えるものを何も持たず、そのため凶悪な犯罪行為などにためらいなく及べるような人々を総称する言い方。インターネットスラング。 社会的に失敗し人生に絶望した人である。抑止力として機能し得る地位も財産も人間関係も持たない、すなわち何も失うものがない。自分自身の尊厳も喪失しており、死刑に処せられることも厭わない。むしろ死刑に処せられたいという願望を抱く場合すらあり得る。 (weblio辞書より)
About SEO
今話題のニュースを配信しております。
アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル 2021 http://aaccej.jp/festa2 開催日時 : 2021年7月23日~ 30日/ 11:00〜21:00 /会場: 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : 無料(7 日間) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショー・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンスなどを楽しむために 7 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。