ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
ローソンで「からあげクン ガーリックペッパー味」が2025年7月8日発売、ガーリック×ペッパーのスパイシーな味わい! 辛さに注意
【ローソン、でからあげクン】でからあげクンは一粒で5つの味が楽しめる美味しさ。
ああ、あの味ね…
「でからあげクン 夢のMIX味」 ローソン
ローソンで『でからあげクン 夢のMIX味(5つの味Ver.)』が2025年6月3日発売、1粒で5種の味を楽しめる!『盛りすぎチャレンジ』で6月30日まで1個増量。からあげクンの可愛い焼き印の出現率も「5倍」に
ローソン「からあげクン」デザインのボックスティッシュが発売決定、トサカと手を切り取って貼り付けると“立体的なからあげクンレギュラー”に! からあげクンの50周年パレードデザインもあり
【無職のグルメ】盛りすぎチャレンジの第一弾販売開始!焼きそばとかおにぎり買ってみた
アニメ『#コンパス2.0』×ローソンコラボ グッズが2025年6月17日に発売決定、ジャンヌ / 13(サーティーン) / 零夜たちの「アクスタ」「缶バッジ」「アクキー」が店頭発売。なりきり! からあげクンぬいぐるみの予約販売もあり
ローソンで「からあげクン お好みソース味」が2025年5月27日発売、広島県で親しまれる“オタフクお好みソース”をフレーバーに採用
建て替えで駐車場が広々(秋保温泉のローソン)
からあげクン
ローソンで「からあげクン 明太チーズ味」が約8年ぶりに登場、2025年5月13日から全国発売。ピリッと辛い明太×チーズなからあげクン
ローソン マスタードマヨ in からあげクン
ローソン「からあげクン」1個増量キャンペーンを2025年4月25日から約2週間開催、新作の『マスタードマヨ in からあげクン』や海からクンも対象。ゴールデンウィークはからあげクンがお得!
『鬼滅の刃』×ローソンコラボグッズが2025年5月6日から予約販売開始、炭治郎や煉獄さんの「なりきり! からあげクンぬいぐるみ」や「オーロラアクスタ&ポーチセット」などが登場
第二次世界大戦後にあって、日本国内では、国家の存在を否定した共産主義の影響も手伝って‘国家は悪者’と見なす傾向が強く、国際社会における国民国家体系に対しても否定的な見解が大勢を占めておりました。国家がなければ戦争もなく、平和な時代が訪れるとして…。とりわけ左翼の人々にとりましては、国家やそれによって構成される国民国家体系とは、平和実現のために‘倒すべき敵’、あるいは、‘破壊すべき目的’でもあったのです。米ソ冷戦期にあっては、ソ連邦が日本国に対して軍事的脅威を与えつつも、戦後復興やその後の急速な高度成長の陰に隠れて国民の関心は低く、左翼の欺瞞、即ち、‘ソ連邦の軍備は是であって、日本国のそれは許さない’というダブルスタンダードも見過ごされてきた嫌いがあります(ソ連という国家存在のみは認める…)。憲法第9条が定めた軍...国民国家体系を破壊する中国―新たなCOCOMが必要?
アレクサンダー・ケクレ博士はドイツの医師であり、生化学者です。彼は 1999年以来からマーティンルーサー大学 ハレヴィッテンベルクで医療微生物学お…
www.itmedia.co.jp ノーテルというのはかつて知る人ぞ知るテクノロジ企業だった。ノーテルネットワークスのルータを使っていた覚えもある。ITでは有名な企業だった。 それが骨の髄までしゃぶりつくされた。 暴行し、脅迫し、そして全てを奪う。 まるでギャングそのものだ。 銃やナイフが使われていないだけだ。 特筆すべきは、ここで内部の人間が寝返っているということ。 裏切った者が内部にいるということだ。 日本のメディアマスコミなどもまさにそれだ。 中国と裏取引をし、国さえ売る裏切り者がいる。 会社が潰れようと保身を図り、中国にすべてを売り渡す。 これを罰する法を作れ。 朝日新聞はいいネタとば…
グローバリズムの到来とともに、経済界や教育界では、早急な‘グローバリスト’の養成が目標として掲げられることとなりました。‘ガラパゴス’とも揶揄されるように独自性が強く、閉鎖的な日本国は、グローバルな視点を持たなければ時代に取り残されるのではないか、とする危機感が広がったのです。実際に、グローバル時代にあって、飛ぶ鳥を落とす勢いであった日本国の経済も振るわず、米IT大手の躍進や中国の急速な台頭を前にしてなすすべをなくして立ち尽くしている観があります。かくして日本国内では、今日に至るまで‘グローバリスト待望論’が叫ばれ続けてきたのですが、中国がグローバリズムの旗手を自認するに至った今日、‘グローバリスト’とは何か、という問題を考えてみる必要があるように思えます。‘グローバリスト’とは、一先ずは、‘グローバルな視点か...‘グローバリスト’には3つの種類ある?
思い出しました(笑)。先日に書いたことです。 最近は、大きなお世話って、怒られることがあるということ。 ちょうど今、ネットの広告が規制の標的になっています。 アタシの関連記事:「ショッピング履歴は分析利用がされるけど」 ユーロというのは、最近の反グローバリズムのドサクサに紛れてグーグルを叩こうとしています。 動機は彼らの保護主義です。 彼らはアマゾンも、そしてアップルも実は気に入りません。 自分...
日本の水害もかなりな損害をだしていますが 中国は更に大規模です 2020年第1号洪水 長江での2020年第1号となる洪水が発生して 更に歴史的な遺構が水で流されました 2020年7月8日、洪水により、架けられて800年以上の 歴史のある江西省武源...
7月6日のダライ・ラマの誕生日に際し、中国当局が「外部の訪問者」のチベット僧院への立ち入りを禁じた。チベット難民からの情報だ。 「中国の役人は、外部の訪問者は…
最近、IT大手において奇妙な動きが目立ってきているように思えます。その発端は、トランプ大統領のツイッター投稿を機に一気に表面化した現象であり、IT大手が、同投稿を放置したとして内外から受けている厳しい批判にあります。IT大手の企業内部からの批判としては、「物言う社員」の問題として報じられています。「物言う社員」とは、資本主義が社員を含むテークホルダー配慮型へと変化したことから、最近、頓に注目を集めるようになった社員たちであり、社内にあって経営に対して声を上げる存在として理解されています。一般の企業であれば、経営において社員の意見を広く聞きくことは望ましいことですし、また、社会全体に直接的な影響を与えることもありません。しかしながら、IT大手の場合、その事業が社会・産業インフラでもあるプラットフォームを基盤とする...奇妙なIT大手批判―権力の私物化への道を敷くIT大手
ウィルスで亡くなった99%は 他疾患の持ち主だったと イタリアは 言います。 2020/3/18 ブルームバーグ イタリア保健機関 調査報告によ…
jp.reuters.com やはり出てきた。 昨日の今日か(笑)。ドイツが金を出すかどうかだ。 しかし問題が実はある。 今、ドイツがいくら言ったところで中国に対する不信感はぬぐいがたいものがあるからだ。 そうなると、ドイツがユーロ各国をどれだけ支援するかどうか、そんな単純なことが問題となるわけではない。 ドイツが中国を切れるかどうかが問題となる。 中国との交易にユーロが傾いて、最も得をしてきたのがドイツだ。 他の国はドイツに巻き込まれたに過ぎない。 イタリアなどはハシゴを外されたに等しい。 コロナに収束の気配が見えたところで、これから先、第二波、第三波がないとは言えない。 いったいこれからど…
www.bloomberg.co.jp アメリカも随分と悲観的になったものだが、「ニューノーマル」なんてもともとは中国共産党、習近平らが使っていた言葉だ。 そんな言葉を弄していると考えれば、多少は割り引いた方がよいかも知れない。 ただ実は我々にとってもこうした悲観シナリオが流布されることは都合がいい。 下がったところで安く買えるからだ。 せいぜいそのためにこうした記事が役にたってくれればとは正直に思う。 しかしそれは別としても、この記事で言っている「ニューノーマル」とはどんな世界をイメージしているのだろう。 全てが萎縮し膠着し、ひたすらリスクオフが続く世界をイメージしているのだろうか。 しかし…
a.msn.com 中国はこのコロナ騒ぎの中でも公然とした侵略活動を行い、尖閣諸島に侵入し、先日は日本の漁船を追い回したりしている。 まるで変わっていないのが中国という強盗国家だ。 この記事のようにワクチン情報を盗もうとしている動機は何か。 はっきり言えば、それを武器にするつもりがあるからだ。 この記事のように「主導権争い」などという甘いものではない。 ワクチンを中国が先に開発し、最近になって中国が目立って行っているような「マスク外交」のようなことをするかといえばそうではない。 取引のカードにするため、使えるものはとにかく手に入れたというだけだ。 かつてはレアメタルがそうだった。 取引や契約、…
国際社会の水面下では、目下、WTOの事務局長の座をめぐる熾烈な争いが演じられているようです。既に8人の方々が候補者として名乗りを挙げていますが、空席期間が予測される程、紛糾しているというのです。この問題、WTOの役割確認から始めるべきではないかと思うのです。WHOとは、1995年のマラケッシュ協定によって誕生した国際機関であり、第二次世界大戦末期に締結されたブレトンウッズ協定によって発足したIMFと比較しますと、比較的新しい機関です。しかしながら、その基盤が皆無であったわけではなく、一般的な自由貿易に関するルールを定めたGATTが先行していました。つまり、同協定が発効した1948年から1995年までの凡そ半世紀にわたって、国際貿易の秩序はルールのみによって運営されていたのです。そして、GATTを基盤として設置さ...WTOの事務総長とは何なのか?
トランプ大統領は、拉致被害者の横田めぐみさんの母である、横田早紀江さんにお悔やみの手紙を送った。 人気ブログランキング …
中国で武漢ウィルスとは別に致死率の高い ペスト発生が確認されました 内モンゴルでリンパ節ペスト発生 これはリンパ節ペストの症状を再現したもの 中国内モンゴルでリンパ節ペスト“と疑われる 患者が発生したことを明らかにした。 現在この男性は、内モンゴルの...
テドロス事務総長の目に余る中国寄りの姿勢に業を煮やしたアメリカは、正式に脱退を通知し、遂にWHOから離脱することとなりました。一昔前であれば、大国の国際機関からの脱退は雨やあられの批判を浴びたのでしょうが、今日では、アメリカの決断に理解を示す国も少なくありません。日本国もその一つなのでしょうが、国際社会の厳しい視線は、アメリカの脱退の誘発したテドロス事務総長のみならず、その背後で同氏を操る中国にも向けられています。最近に至っても、新型コロナウイルスは空気感染するのではないか、とする問題提起があり、WHOに対して調査を依頼したとする報道がありました。本来であれば、WHOは、中国から報告を受けた時点で同感染病の特性を徹底的に調査し、全加盟国に報告する義務があったはずです。‘人から人への感染’でさえ、WHOは中国に配...テドロスWHO事務総長の教訓―国際機関の人事はどうあるべきか?
jp.reuters.com 「大き過ぎて潰せない」。 これはリーマンショックの際、アメリカの巨大銀行についていわれたことだ。 巨大化した金融業がもととなり、リーマンブラザースを潰したことでどんなにその内部が逸脱した経営をしていたとしても、もはやその与える衝撃は看過できなくなっていた。 アメリカがそれを学んだ末のセリフであった。 今やグーグルも、情報の世界ではあまりにも巨大だ。 全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
自民党政調審議会は、7月7日、ようやく習主席国賓来日中止決議を了承したそうです。中国による「香港国家安全維持法」の制定に対する非難決議なのですが、親中派で知られる二階幹事長等の強固な反対を受け、「中止を要請する」とした原案の表現は「中止を要請せざるを得ない」へとトーンダウンの方向に修正されたと報じられています。しかも、「党外交部会・外交調査会として…」の一文も加わり、自民党としての決議ではないかの如くに表現が薄められてしまったのです。自民党内における二階派の‘影響力’の強さを物語るのですが、この一件で明るみになったのは、同幹事長の非民主的な体質です。報道によりますと、同決議案を取りまとめた自民党の外交部会等の役員会では、原案に対して撤回や修正を求めたのは二階派の5人の議員であったそうです。同会の出席者は18人で...深刻な二階幹事長問題-二階・中国ルートの脅威
一昨日の晩(7月5日)、NHKスペシャルでは、‘世界を変えた戦国日本’と題した番組が放映されておりました。前週に続いて海外史料から戦国時代の日本国の実像を読み解く番組の第二弾であり、今回は、徳川家康とオランダ東インド会社との関係に焦点を当てていました。2週連続して放映されたこのNHKの戦国シリーズ、実のところ、今日の日本国の置かれている状況とオーバーラップして見えるのです。同番組では、イエズス会士のスペイン国王に対する書簡を紹介しており、その中に‘日本国民をキリスト教徒に改宗することができれば、もはや国民は日本国の為政者に従うことはなくなり、家康が死去すれば、陛下(スペイン国王)に忠誠を誓うことでしょう(記憶が怪しく、正確ではないかもしれません…)’といった趣旨の記述が認められていたそうです。成功例としてフィリ...現代のグローバリズムはイエズス会と東インド会社のキメラ?
大規模水害に続いて いよいよ中国大陸で 蝗/イナゴの被害が拡大してきました 桂林市で蝗害 最近、中国広西チワン族自治区桂林市全州県 に、イナゴが大量に現れ、農地などに侵入し、 住民らは蝗害に迫られている。 また、イナゴが全州県に止まらず、周辺の地...
jp.reuters.com アルゼンチンは世界でも新型コロナの感染者が多いところだ。 人口に対する比率としてはとても高い。ブラジルに次ぐ高さだ。 それが今、コロナとは関係なく債務減免交渉を続けているというニュースが出た。 ここには何かの暗示があると考えた方がいいだろう。 コロナ対策では、例えば東京都が留保しているいわば「貯金」が大幅に減ってしまったなどと言われている。 本来は行政の運営に貯金などありようもないのだが、ともかく東京都のように、コロナ対策のために各国政府は緊急の経済支出を余儀なくされている。 アルゼンチンの債務交渉はこれとは直接の関係がないのだが、このコロナ騒動の最中に交渉が凍結…
報道によりますと、目下、自民党内では、習近平国家主席の訪日中止要請を含む香港国家安全維持法への非難決議が模索されているものの、二階幹事長の強硬な反対に遭って足踏み状態にあるそうです。この一件は、既に各方面から指摘されていた通り、同幹事長が中国によって日本国内に密かに設けられた‘内政干渉ルート’であったことを示しているのですが、中国に媚びて日本国内から非難決議の一つも発せられないようでは、既に、日本国の独立性も危うい状況にあると言えましょう。そして、とりわけ中国に対して警戒すべきは、中国共産党は、その本質において暴力主義である点です。中華人民共和国の成立は、プロレタリアートによる革命を説く共産主義理論を装いながらも、その実、国民党との内戦に勝利した人民解放軍による国家権力の武力奪取によってもたらされています(政党...中国の脅迫体質―今なら間に合う‘命’をめぐる選択
香港が自由主義陣営から脱落したことは、前のブログに書きました。またメディアでも取り上げられたので、多くの人が知っていることでしょう。(7月2日 同床異夢)『…
jp.reuters.com 観光業、サービス業、日本は人のことは言えまい。 このところインバウンドなどと言って中国人観光客に依存するようなところを見せていたからだ。 結局、突き詰めて言えば、中国人の落とす金は後ろ暗いところから来ているいかがわしい金であり、持続可能性は低いものだった。 今日はウィグル人女性への中国政府による強制避妊が行われているというニュースさえ出ている。 ヤクザ者を相手にした観光産業など、産業としてとても成り立つものではない。 オーストラリアのことは大いに参考にすべきだろう。 ともあれ、リーマンショックを乗り切った頃のオーストラリアの強さは一次産品だったはずだ。 構造転換し…
jp.reuters.com なんでこうもアメリカ人ってのは馬鹿なのか。 時には賢いと思えるときもあるが、馬鹿に見えるときは徹底して馬鹿だ。この騒ぎ。 差別の歴史。 リンカーンの奴隷解放ってのは制度の変革だった。その宣言。 それで一気に奴隷制度は崩壊したはずだった。 ところが、既得権益、生まれつき白豚だというだけで利益を得ている連中がその既得権益に固執した。 なくなったものを「まだある」と固執した。 生まれつき白人であることに優位性などなかった。 しかし今度は黒人の側、そこから話がこじれてゆく。 全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる…
<ポートレート>CG『エドウィン・ハッブル』 ~アインシュタインが予言した膨張している宇宙を実証した男~
<ポートレート>CG『エロン - 勝利へのゴール』 ~J1へはもう一勝しなければならない!~
<ポートレート>CG『南沙良』 ~『光る君へ』で紫式部の娘「賢子」役で好演中~
<ポートレート>CG『プーチン、パーキンソン病の疑い(2)』 ~ウクライナ戦争の終わらせ方に重大な影響~
<ポートレート>CG『プーチン、パーキンソン病の疑い』 ~ウクライナ戦争の終わらせ方に重大な影響~
<ポートレート>CG『ドナルド・トランプ 5』 ~1月20日の大統領就任式を前に着々と政権の顔ぶれを固めている~
<ポートレート>CG『イーロン・マスク 3』 ~米国大統領選挙でトランプを支持して勝利した彼が次に目指すのは?~
<ポートレート>CG『モナ・リザ』 ~ダ・ビンチの名画『モナ・リザ』のCGフィギアを作成~
<プレーオフ>CG『遠藤康3』 ~あと2勝でJ1復帰だが、かなり難しい戦いになる 遠藤康の経験値が重要かも~
<ポートレート>CG『五条院凌』 ~TEPPEN優勝の東京音大出身のセクシーピアニスト~
<政治>CG『第2次石破内閣が発足』 ~与党の過半数割れでキャスティングボードを握るのは国民民主党~
<ベガルタ>CG『真瀬拓海2』 ~プレーオフへ残るにはこの最終節で勝利する事、死力を尽くそう!~
<トランプ>CG『第47代米国大統領 ドナルド J.トランプ』 ~新シリーズ:みんなのトランプ⑱~
<世界危機>CG『プーチン 2』 ~第3次世界大戦を引き起こす最も危険な男だ~
<トランプ>CG『当選おめでとう! トランプ大統領』 ~新シリーズ:みんなのトランプ⑯~
香港が陥落というのは、「香港国家安全維持法」が6月30日に施行されたからだ。この法律は、香港の議会を通さずにチャイナの全人代で一方的に可決された。 …
明日、新刊『チベットの主張 チベットが中国の一部という歴史的根拠はない』を出版します。 この書籍は、難民支援NGO "Dream for Children"…
先日、6月30日、国連人権委員会では、香港国家安全維持法の制定に対して53か国もの諸国が中国支持を表明したと報じられております。対中批判の共同声明への参加国が日本国を含む27か国ですので、擁護派が多勢のようにも見えるのですが、その背景として、‘チャイナ・マネー’のみならず、過去の西欧列強による植民地支配を挙げる意見も聞かれます。この説によれば、中国を支持した53か国は、(1)香港はかつてイギリスの植民地であった、(2)今般の民主化運動の背景にはイギリスをはじめとした欧米列強が潜んでいる、(3)香港の‘再植民地化’を止めた中国は植民地解放のリーダーである、という論法の下で行動したようです。多くの諸国が賛同したように、一見、説得力がありそうに見えながら、この論法、悪しき三段論法の典型のようにも思えます。何故ならば、...中国こそ現代の植民地主義国では?-‘歴史戦’を仕掛ける中国
「香港国家安全維持法」の制定に対して、日本国を含む自由主義国27か国は、国連人権委にあって共同で批判声明を公表しております。その一方で、中国を擁護する諸国も少なくなく、同委員会では、キューバを代表とする53か国もの諸国が中国支持の声明に名を連ねたそうです。もっとも、国連人権高等弁務官事務所のルパート・コルビル報道官は、同法は基本的人権を侵害する怖れがあるとして懸念を表明しており、同法をめぐる国際社会の反応は一様ではないようです。数字からすれば27対53ですので、中国支持の諸国の方が多数派のようにも見えます。しかしながら、中国に賛意を示した諸国は、中国から多額の経済支援を受けている国が多数を占め、いわば、潤沢な‘チャイナ・マネー’による‘買収’の結果とも言えましょう。新型コロナウイルスのパンデミック化を機にWHO...‘お金’より‘命’を選択するのでは?-中国問題
香港国家安全法の制定は、香港に約束された一国二制度を葬り去るのみならず、全人類に対する恐るべき挑戦状でもあるようにも思えます。その理由は、同法の適用範囲にあります。同法の第38条には、「不具有香港特別行政區永久性居民身份的人在香港特別行政區以外針對香港特別行政區實施本法規定的犯罪的,適用本法」、即ち、邦訳では「香港特別行政区の永住者の資格を有しない者が、香港特別行政区の外でこの法律に基づく罪を犯した場合に適用される(なお‘對香港特別行政區’については邦訳が分かれている…)」と明記されているというのですから。この一文には、北京政府の狡猾さが滲み出ております。何故ならば、敢えて‘香港特別区の永住資格を有しない者’と表現することで、中国国民のみならず、日本国民を含む全ての人類を同法の適用対象に含めてしまったからです。...香港国家安全法は日本国にも適用されているのでは?
'Quantitative PCR is an oxymoron.' 「定量PCRとは、矛盾した表現です。」 PCR i…
なんとなく面白いと噂に聞いて気になっていた、『愛の不時着』。普段は英語の勉強も兼ねてアメリカの海外ドラマを観ているわたしだが、ちょっと気になったので観始めたら、確かに面白い。韓国語は全然わからないけど、日本語字幕と映像だけで、十分すぎるほど
www.bloomberg.co.jp これまで香港は欧米企業にとつて中国との取引の緩衝材でもあった。 中国と言う無法者と取引することを香港を経由していることで誤魔化してきた。 香港には会計士がおり監査ができるなどと言い訳をしながら取引をしてきた。 それは誰も信じないことだが、欧米で裁判となれば言い逃れができた。 香港で曖昧かつ示威的な運用が可能となる法が成立したことは、香港が無法状態に陥ったことを意味する。 今後、中国共産党本部の意向があれば貿易戦争のネタ逮捕拘束されり、人質のようにに使われたりする可能性がある。 ごく普通の取引をしていてもスパイ容疑で理由を説明されずに拘束される。 非公開の…
中国政府の賃金の低い職への就職を希望する障がいのあるチベット人が、政治的な新テストへの合格を求められている。このテストでは、「民族分裂」の拒否とダライ・ラマへ…
7月1日に施行された香港国家安全維持法により、香港では、初日から既に370人余りの人々が逮捕されたと報じられております。北京政府は、取り締まりの対象となるのは‘少数’の活動家であるかのように説明しておりしたが、370人にも上った大量逮捕は、香港の民主化運動に対する断固たる北京側の姿勢の現れなのでしょう(もっとも、同法違反としての逮捕は10名らしい…)。香港は、今や恐怖が支配する政治犯用の監獄都市と化したかのようです。香港では、天安門事件はおろか、自由や民主主義という言葉そのものも北京政府によって消されてしまいそうなのですが、中国の本土の一般国民も、香港と然程には変わらない状況に置かれています。違いがあるとすれば、中国本土で暮らす少なくない国民が、皆が平等に貧しい毛沢東時代の経験からすれば今日の中国の状況ははるか...香港を救うには中国の民主化が必要では?
BS-TBS韓国ドラマ「広開土太王」悪質な倭国侮辱(天皇侮辱) クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 tw…
報道によりますと、昨日6月30日、国連の人権理事会において日本国を含む27か国が共同で中国による「香港国家安全維持法」の制定を批判する声明を発表したそうです。一時期、日本国政府は、対中非難声明への参加打診を拒否したとの報道もありましたので、日本国政府の対応が注目されていたのですが、今般の共同声明を見る限り、米欧諸国と足並みを揃えたようです。予定されていた習近平国家主席の訪日も白紙に戻されたとされ、一先ず、日本国の全体主義陣営入りの危機は遠のいたのですが、今般の日本国政府の対中非難を以って安心してはならず、油断は禁物なように思えます。同法は、本日7月1日を以って施行されます。昨日まで香港市民は自由に発言し、北京政府の監視を受けることなく行動することができたのですが、時計の針が12時を過ぎた途端、香港の様相は一変し...中国の自由主義国攻略法-香港が日本国の未来になる危機
ブログ・写真・日記・食べたもの・買ったもの・行ったところ どんな記事でもOKです。更新したらトラックバックをしてください。
サンバ ダンショーブラジル カーニバル イン ジャパン/YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 開催日時 :2022年9月10日(土)・11日(日)10:00〜21:00 会場 :代々木公園ケヤキ並木 入場料 :無料 (2日間) 内容:フェスティバルは日本に住んでいるブラジル人、南米の文 化、活動、創造性を共に造り上げる良い機会となるでしょう。 又、コミュニティに有益なサービスを提供します。 男女、年齢区別なくエキサイティングに楽しめます。 ファッションショーなどを楽しむための2 日間です。 ・おいしい食べ物と飲み物 ・マーケット ・ライブステージ ・ダンスショー ・ファッションショー YOYOGI SAMBA SHOW BRAZIL CARNIVAL IN JAPAN2022 http://aaccej.jp/yoyogi-samba-carnaval/ DATE : 2022 SEPTEMBER 10th (Sat) and SEPTEMBER 11th (Sun) 10:00〜21:00 LOCATION : YOYOGI PARK KEYAKI STREET ENTRANCE : FREE ( 2 days) CONTENTS: This festival is a Brazilian living in Japan, a sentence in South America It will be a good opportunity to build up together, activity, creativity. We also provide useful services to the community. You can enjoy excitingly regardless of gender, age. It is 2days to enjoy fashion shows and others Brazilian delicious food and drinks market Live stage Dance show fashion show
アフリカン・アメリカン・カリブカルチャーフェスティバル2022 http://aaccej.jp/festa2018/ DATE/開催時 : 2022年9月10日~ 11日 会場: 入場料 : FREE/無料(2 日間/days) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 2 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物が お問い合わせ: tel/fax : 03-5330-6328
ゴールデンウィークワールド ミュージック、ダンス、アート フェスティバルインジャパン2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ 開催日時 :2022年5月4日~ 8日 11:00〜21:00 会場:@歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : FREE/無料(5 日間/days) 内容:ライブミュージック-ダンスショー-サルサショー-サンバダンス-ヘアメイキングコーナー-この日みに開催されます。 年齢を問わず、誰もが楽しめるイベントですので、どなたでもご参加いただけます。 GOLDEN WEEK WORLD MUSIC, DANCE, ART FESTIVAL IN JJAPAN 2022 http://aaccej.jp/worldmusicdance/ DATE :2022年5月4日~8日 11:00〜21:00 LOCATION :@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku- ENTRANCE : FREE(5 days) CONTENTS : live music - dance show - salsa show - samba danse - hair making corner - will take place on this day. All age of people can enjoy and exciting in this Event, so everyone is invited.
QYResearch(QYリサーチ)は市場調査レポート、リサーチレポート、F/S、委託調査、IPOコンサル、事業計画書などの業務を行い、お客様のグロ ーバルビジネス、新ビジネスに役に立つ情報やデータをご提供致します。また、日本の皆様へのサービスをより一層充実するために、日本の現地法人を設けています。
悟りと見方
社会的に失えるものを何も持たず、そのため凶悪な犯罪行為などにためらいなく及べるような人々を総称する言い方。インターネットスラング。 社会的に失敗し人生に絶望した人である。抑止力として機能し得る地位も財産も人間関係も持たない、すなわち何も失うものがない。自分自身の尊厳も喪失しており、死刑に処せられることも厭わない。むしろ死刑に処せられたいという願望を抱く場合すらあり得る。 (weblio辞書より)
About SEO
今話題のニュースを配信しております。
アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル 2021 http://aaccej.jp/festa2 開催日時 : 2021年7月23日~ 30日/ 11:00〜21:00 /会場: 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : 無料(7 日間) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショー・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンスなどを楽しむために 7 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。