【函館記念】ハヤヤッコ 芝&砂二刀流重賞制覇!次は札幌記念でソダシと“白毛馬対決”だ 「函館記念・G3」(17日、函館) 飛び散る泥も何のその、白い馬体を躍動させ、7番人気のハヤヤッコが19年レパードS以来となる重賞Vを決めた。ダートに続き芝でも初タイトルを射止めた白毛馬は、次なる目標に札幌記念(8月21日・札幌)をロックオン。同じ毛色のソダシとの競演は、大きな盛り上がりを見せそうだ。 ファンの熱い声援をその背に受け、函館開催フィナーレを締めくくったのは7番人気のハヤヤッコ。白毛初のJRA重賞勝ち馬が、3度目の芝重賞挑戦で最高の実りを手にした。 力のいる馬場が味方となった。後方から進むことが多…
【アイビスSD】マリアズハートら今年も韋駄天S組中心! 外枠有利、サンデーサイレンス系は不振 傾向くっきり、人気、枠順、血統 夏競馬も後半戦。関東圏は新潟が開幕する。オープニングを飾るのは名物直線1000mのアイビスSD。01年第1回から数えて22回目。データも積み重なり、独特のクセはつかみつつある。具体的には血統や枠順、前走距離の偏り。これを把握し、着実に仕留めたい。データは過去10年間のものを使用する。 夏の短距離重賞というと波乱を期待したくなるが、アイビスSDは1番人気【7-2-0-1】勝率70.0%、複勝率90.0%と超堅実。1番人気が10年で7勝もする重賞は記憶にない。以下、勝ち馬は…
じゃい、追徴金問題の批判・疑問に答える「払戻金は無税にすべき」 競馬のおはなしが、じゃいさんを直撃したインタビューの続編。今回は、不服申し立てをした後、じゃいさんに届いた質問や批判について、じゃいさんの真意を聞いた。 批判・疑問①騒ぎが大きくなると、JRAが「テラ銭」を増やすかもしれない。それは困るので黙っていてくれ!「この批判は結構多いんですよ。真意が伝わっていないので、説明しないといけないと思っています」 まずは競馬のテラ銭(主催者の取り分)の仕組みを解説しておく。 競馬のテラ銭は、馬券の種類などによって異なるが、約25%。100円の馬券なら、25円がJRAなどの主催者が取り、残りの75円…
“クセ強”だった名馬たちの「気性」にまつわる逸話 臆病で大逃げ、伝説のやらかしも 競走馬の資質として重要な要素のひとつが「気性」。G1を勝つような名馬たちにも手が付けられないクセ馬や逆に憶病すぎる馬など、気性にまつわる様々なエピソードが残されている。 有名なのは、1997年のフェブラリーステークスを制すなどダートで活躍したシンコウウインディ。4歳(旧馬齢表記)だった96年8月の館山特別でレース中に並んでいた他馬に噛みつきにいって失速して2着に敗れると、同年11月のスーパーダートダービーでも逃げていたサンライフテイオーに噛みつきに行ったロスが響いて同馬の逃げ切りを許した。 その後は悪癖を見せるこ…
この夏「マイネル軍団」が絶好調! 芝、2・3歳馬、中距離以上で回収率もバツグン 今夏、中央競馬にちょっとした“旋風”が吹いている。「マイネル」の冠で知られる、サラブレッドクラブ・ラフィアンがとにかく好調なのだ。7月には月間14勝を挙げるなど、連対率32.4%。この数値は過去10年での月間最高連対率を更新するものであった。また、先週末は日曜の札幌8レースでマイネルアルザスが単勝136.8倍の大穴を開けている。 今回はこの快進撃にスポットライトを当て、馬券に生かせそうな情報があるのかも含めて分析、紹介してみたい。 芝、2・3歳馬、中距離以上で大暴れ宝塚記念が終了し、福島・小倉開催がスタートした7月…
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−97、誕生日のひとり飯。
誕生日のひとり飯。 さて、この地に絵の勉強に来て、早2ヶ月ちょっと過ぎてしまった。 ほんまに早いもんだ。 楽しい時間はどんどん過ぎる。この年になって学生暮らし、寮暮らし、どうなることやと 思ったけど、実はとても楽しい。 しかも見知らぬ異国の
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−98、授業もそろそろ終わりだ。
授業もそろそろ終わりだ。 さて、6ヶ月の留学生用水墨画コースもほぼ終わりに近づいてきた。 この学校では半年毎に、海外留学生を受け入れるカリキュラムを組んでいる。 (今現在はどうかはわからない) しかも、いつ入って、いつ出ても良いというとても
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−99、台湾飯でほぼ送別会、誕生日祝い。
台湾飯でほぼ送別会、誕生日祝い。 さて、一人寂しく誕生祝いをした話を、日本人の学友にしたら、ならば、誕生日祝いを やってあげようという事になった。 わしらもそろそろお別れだ。お互いの送別会という意味もある。 普段はみなでストイックな貧乏学生
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−100、頑張った靴を修理する。
頑張った靴を修理する。 最近気になることがある。 靴がいよいよダメになったみたいだ。 元々わしは歩く姿勢がとても悪いみたいだ。そのうえに外反母趾で足の形も悪い。 靴底の外側が特別に減ってしまう。 いかんですなあ。 しかも、穴があいてパックリ
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅に行ってみる。goproの練習を兼ねて。
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅に行ってみる。goproの練習を兼ねて。 さて、南海高野線の高野山近くの秘境駅の話をしてたけど、実はその時からgoproを使い 始めてる。 もうちょっと試したい。 前に日本の秘境駅大図鑑とかいう本を読んで
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅にから環状線、芦原橋駅へ。
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅にから環状線、芦原橋駅へ。 さて、木津川駅はなかなかええ感じではあった。 都会の中の異空間。 おもしろい。 しかし、他には何もない。 雑草と、工事中と小汚いビルと・・・ 乗る人は誰も来ない。散歩する人もい
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−01、紀伊神谷駅へ。
紀伊神谷駅へ。 先日、勝手に天空の秘境駅と名付けた上古沢駅あたりの話をした。 実は、その先、終点高野山極楽橋駅までに、あと二つ駅がある。 紀伊細川駅と紀伊神谷駅だ。 これはアクションカムの練習にちょうどええネタではないか。 とりあえず、一番
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−02、駅のあたりは分かり難い。
駅のあたりは分かり難い。 さて、天空の駅。 どんな感じ? 山の中にひっそりと佇む、孤独な駅。駅員は居てはるみたいやけど、人の気配はほとんどない。 改札はICカードで自動出入りは可能みたい。 けど、券売機はないんとちゃう? なんとなく不便そう
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−03、間違いに気がついた。
間違いに気がついた。 さて、どんどん先に進む。 山の中の道やけど高低差があまりないんで歩き易い。 しかし、なんだか変だ。 山の中に入るばっかり、おかしい。 標識を見ると、→九度山町とある。九度山町は広い、どこなんや? もいっかいグーグルで現
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−04、縁結び稲荷へ。
縁結び稲荷へ。 さて、やっと本来の道に戻ったらしい。 標識もたくさんあるし、道もわかり易い。 京、大阪道という標識もある。 なんでここにすぐ来れなかったんやろ。 駅を出たあとにもうちょっと案内が欲しかったなあって思う。 ともかく安心して先に
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−101、北京に向かう。
北京に向かう。 留学生活も終わりに近づいている。 最後のお楽しみの旅行の時がきた。 卒業旅行というわけではないけれど、折角、中国に来てるんやから、この国の国内旅行も 楽しんでおきたい。 それに合わせて日本から友人たちがやってきて、北京合流で
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−102、やっぱり北京の「東来順」、羊のしゃぶしゃぶ。
やっぱり北京の「東来順」、羊のしゃぶしゃぶ。 北京の冬はとても寒い。ひどい時はマイナス10度くらいになるはずだ。 寒いときは熱々のシャブシャブやなあって言うのは日本だけではない。 しかも、中国では、北京では、羊肉の、涮羊肉って言うんやけど、
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−103、なつかしい北京、胡同の夜。
なつかしい北京、胡同の夜。 さて、酒飲んで美味いもん食ってご機嫌になった。 さて、懐かしい北京の夜の街を散策してみよう。 どこにもあるお土産屋街やら小吃(軽い食べ物)街。 買う気はせんけど居るのは楽しい。 たらたらと通り過ぎたら胡同あたりを
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−104、北京の朝、なつかしの屋台飯。
北京の朝、なつかしの屋台飯。 さて、北京で朝が来た。 ホテルの朝飯を食うのが普通なんやけど、あんまり好きではない。 それよりは、せっかく来た土地の、朝飯時の賑わいを感じたい。特に中国では、朝飯を 外食する人が多いらしい。一人っ子政策や両親共
どないなっとんねん!!4連敗!! コロナで大山・近本・中野が抜けて ピンチなのは誰でも判るが スターティングメンバーを見た時点で 点を取れんわ。 監督・コーチ陣よ考えておるんか? 頭を使え!! この4試合で島田・陽川・山本・糸原は最低ラインを こなしとる。 後のメンバーは主力が復帰するまで日替わりでも…
3年ぶりにお袋に会えることを楽しみにしていた秋の日本行きですが残念ですがあきらめます。 お袋は自分たちが日本に行ってコロナに感染することをとても心配…
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日は、晴れ空でスタートです。 関東地方、台風8号の襲来が怖れられていますが、なんでも、昨日の夕方は空の色が赤かったとか。 そうですね、それは、時化の前の空模様ですよ。 襲来が見込まれる地域の皆さんは、台風準備はきっちりしましょうね。 東北地方は、豪雨が長い間続いているようですが、心配です。 ところで、今日はお盆の入り。 シカリさんが育った五島の村では、昔は、お盆の前になると出稼ぎに行っていた人が帰って来たり、集団就職で都会に行っていた若者たちが抱えきれないほどのお土産をもって帰省していたので、とても賑やかでしたよ。 子どもの頃のシカリさんは、今のような汚…
今日は先代犬キースのお誕生日です🎂1995年生まれです✨ずいぶん長い時間が経ちましたが、変わらず大切な記念日です🎉最近、よく思うこと。。。ロビーとキースは先代犬なのですが。ブライヤーには「先代犬」という思いがないです。いつかもっと時間が経ったら、そう思うのかな。ブライヤーはまだまだ私の最愛のパートナーです💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポ...
マスクいらない 【4コマ漫画】の記事 4コマ漫画 「ハエトリグサ」- 恐ろしい植物① 4コマ漫画 「ゴジアオイ」- 恐ろしい植物② 4コマ漫画 「ミキクイーン」- 恐ろしい植物③ ...
業績不振でペッパーフードサービス創業者の一瀬邦夫社長が辞任との報道
ペッパーフードサービス社長辞任「いきなり!ステーキ」展開、業績不振で(時事通信)いきなり!創業社長が辞任不振で引責、後任は長男(共同通信)ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」などを運営するペッパーフードサービスは、8月12日付で、創業者である一瀬邦夫社長(79)が辞任し、長男の一瀬健作副社長(50)が後任の社長に昇格したと発表しました。退任の理由ですが、近年の業績不振の経営責任を明確にするものと報じられています。同社は、積極的な出店戦略が裏目に出て、2018年12月期から3期連続で赤字を計上しました。一応、21年12月期は黒字としましたが、今期は新型コロナウイルス感染再拡大などの影響で再び赤字となる見通しで、今回の退任に至りました。既に、同社の名前にもなっている「ペッパーランチ」は投資会社が運営する他...業績不振でペッパーフードサービス創業者の一瀬邦夫社長が辞任との報道
19世紀の中華系タイ人の豪邸を改修した商業施設:Lhong 1919
19世紀ラーマ3の治世にはタイは中国貿易が盛んで、「Lhong 1919」のあった場所にはマレー、香港、中国本土から多くの貿易船のための港と倉庫があり、豪商ワンリー家により運営されていました。 それらの倉庫は2017年11月2日にレストランや様々なお店がある商業施設「Lhong 1919」となりました。 地図 BTSゴールドライン線クロンサンから徒歩10分 営業時間:午前10時から夜6時まで (新型コロナウイルス対策のため時間変更があります) Chang Mai通りを歩いていると右側に古い建物が見えます。 しばらくあるくと中華美人画が描いてあります。 この美人画が指を指している先が「Lhong 1919」入口になります。 入口をくぐるとそこは中国です! 高層ビルと車がなければ19世紀の中国にタイムスリップした感覚になります。 施設の正面には中国の神社があります。 19世紀にこの港と倉庫を管理していた会社の看板でしょうか。 そんなことを関係なく野良犬が気持ちよさそうに寝ていました。 先ほど正面に3本の棒が立っているように見えましたが、中国正月などでよく見る中国の大きなお線香でした。 お線
家での遊びにも使える!放デイで好評だった、お手軽手作り遊具♪
みなさん、こんにちは。夏休み真っただ中ですね! お子さんがお家で過ごす時間が増えている状況が続いていますが、 家の中での遊び、ゲームやYouTubeばかりでは…
【ズブズブ】全く社旗にイチャモンを言われない朝日新聞さん、統一教会団体のイベントを宣伝していた!
中古iPhone販売サイト にこスマ 元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660263914/ 【悲報】朝日新聞、統一教会と接点 統一教
★😈【地球】❼-1 『悪魔崇拝とReal生贄儀式』※カニバリズム/人食い
2016年のアメリカ大統領選挙期間ドナルド・トランプとヒラリークリントンが争っている間、ウイキリークスは数千の民主党の公式にやり取りされていたe-mailを公開しました。このe-mailの多くは、クリントンの選挙キャンペーン責任者からのもので彼の名はジョン・ポデスタとい
(サマーマイルシリーズ)2022年8月14日(日) 新潟11R関屋記念(GIII) 芝左外1600m/別定好走POINT.大型馬が強い.前走酷量+今回斤量減
サマー2000シリーズ2022年8月14日(日) 小倉11R小倉記念(GIII) 芝右2000m/ハンデ好走POINT.第4回小倉競馬の開幕週.軽量ハンデ馬の一撃注意‼
【新型コロナ情報】8月12日新たな感染者 国内計168,826人 東京20,401人
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内8月12日新たな感染者東京都20,401人、大阪10,031人、福岡9,669人、愛…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 神奈川県 秦野 / 渋沢丘陵 / 2018.5.4 今年の春、久しぶりにお気に入りのハイキングコース『 渋沢丘陵 』を歩きに出かけた沼おじさん。やっぱいいんだよねここ。 以前軽く紹介はしていたけど、せっかくだからちゃんと記事を書こうかと思ったら、ここで撮ったゾウムシの写真が一杯あった 何せ畑に囲まれたこんな道だから、沼おじさんの大好きなゾウムシがしっかり居やがるんですわ、居たら撮っちゃうモンね ww α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / Kenko クローズアップレンズ No.5 / 神奈川県 秦野 / 渋沢丘陵 / カシアシナ…
トモダチからのカルト勧誘対処法|スマナサーラ長老の切り抜き法話 - YouTube 釈尊の元々の教えを読むと、釈尊て無宗教やな、あの人は。全然宗教なんて信じたらあかんと書いてある。自分でチェックして調べて…要するに科学者になれってことを言うとる