【高校野球】甲子園V大本命、大阪桐蔭が挑む“歴史的偉業” 府大会は54得点、1失点で無双突破 大阪桐蔭は2012年、2018年に続いて3度目の春夏連覇を目指す 第104回全国高校野球選手権大会は出場49校が7月31日に全て出揃い、8月6日に開幕する。最大の注目は大阪桐蔭が3度目の春夏連覇を達成できるかだろう。高校球界をリードする同校の戦いに注目が集まる。
8月6日、甲子園で開幕予定の第104回全国高校野球選手権の組み合わせが決まった。49チーム中14チームに優勝経験があるという、豪華な顔ぶれとなった。 ダントツの優勝候補は、なんといってもセンバツで優勝した大阪桐蔭。もし春夏連覇を達成すれば、破天荒な3度目の偉業となる。前年夏に優勝し、史上7校目の夏連覇を目ざす智弁和歌山は第8日第3試合と、不利といわれる49番目のしんがり登場だが、実は昨夏も、初戦の対戦…
高校野球、監督交代で“蘇った”名門は? 新指揮官の就任で復活期待の強豪2校も プロ野球とは違い、毎年選手の入れ替わる高校野球の世界では良くも悪くも監督の持つ影響力というものは大きくなる。実績のある監督が異
高校野球は二極化へ。公立校の苦悩とは よく、人材育成の三要素としては「見つける、育てる、生かす」と言われる。それは、高校野球の選手育成においても同じであろう。高校野球の現場では、集まった部員の中からいい選手を見つけ、ポジションを与
松坂以来の「高校4冠」なるか 大阪桐蔭が挑む24年ぶり偉業 第104回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、甲子園球場)の出場49校を決める地方大会が沖縄や兵庫などで始まった。今夏の最大の注目は、昨秋の明治神宮大会覇者で春の選抜大
高校野球「夏の地方大会」で番狂わせ続出…強豪や春の王者が初戦で消えるカラクリ 偶然か、はたまた理由があるのか。 各地で行われる高校野球の夏の地方大会で、強豪校や春の王者といった「本命」が早々と姿を消す番狂
大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は 毎年多くの選手がドラフトで指名されてプロ入りを果たしているが、強豪チームとなると同じ年に複数の候補選手がいることも珍しくない
常総学院も中京大中京も広陵も…夏の“甲子園予選”、まさかの波乱はなぜ起きる? 元球児の証言「いきなり初戦先発って…冗談じゃないですよ」 常総学院(茨城大会)が、中京大中京(愛知大
天理ナイン、V歓喜の輪作らず「喜ぶのはやめよう」体調不良続出の生駒に心遣い 監督は涙/奈良 天理の中村良二監督(54)が決勝を戦った生駒を思い、生駒への教え子の心遣いに成長を感じ、涙にくれた。ドラフト候補の戸井零士主将(3年)の4
【高校野球】甲子園V大本命、大阪桐蔭が挑む“歴史的偉業” 府大会は54得点、1失点で無双突破 大阪桐蔭は2012年、2018年に続いて3度目の春夏連覇を目指す 第104回全国高校野球選手権大会は
夏の甲子園! 大阪桐蔭Vなら3度目の春夏、智弁和歌山なら7校目の夏連覇 8月6日、甲子園で開幕予定の第104回全国高校野球選手権の組み合わせが決まった。49チーム中14チームに優勝経験があるという、豪華な顔ぶれとなった。
高校野球、監督交代で“蘇った”名門は? 新指揮官の就任で復活期待の強豪2校も プロ野球とは違い、毎年選手の入れ替わる高校野球の世界では良くも悪くも監督の持つ影響力というものは大きくなる。実績のある監督が異動することで県内の勢力図が変わることも珍しくないが、今回は一時期苦しんでいたものの新たな監督就任で復活した、また復活が期待できるかつての強豪校にスポットを当ててみたいと思う。 今回のテーマで真っ先に思い浮かぶのはやはり作新学院(栃木)になるだろう。1962年には八木沢荘六(元ロッテ)、加藤斌(元中日)という後にプロ入りする二人の好投手を擁して史上初となる甲子園春夏連覇を達成。また今でも語り継が…
高校野球は二極化へ。公立校の苦悩とは よく、人材育成の三要素としては「見つける、育てる、生かす」と言われる。それは、高校野球の選手育成においても同じであろう。高校野球の現場では、集まった部員の中からいい選手を見つけ、ポジションを与えて育て、試合で使って生かすという形で実質2年5カ月で高校野球選手として巣立っていく。 ただ、現在の高校野球は、ことに私学有力校と言われているところでは「見つける」に特化しているような気がしてならない。 今春の第94回選抜高校野球大会で、大会前の予想通りに圧倒的な強さを見せつけて4年ぶり4回目のセンバツ優勝を果たした大阪桐蔭の場合は、全国から、その世代の最も能力のある…
松坂以来の「高校4冠」なるか 大阪桐蔭が挑む24年ぶり偉業 第104回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、甲子園球場)の出場49校を決める地方大会が沖縄や兵庫などで始まった。今夏の最大の注目は、昨秋の明治神宮大会覇者で春の選抜大会も制した大阪桐蔭を止めるチームが出現するのか。甲子園の春夏連覇を果たし、さらに10月の栃木国体で優勝すれば、松坂大輔(元西武)を擁した1998年の横浜(神奈川)以来、24年ぶり2校目の「高校4冠」の達成となる。 ■29連勝でストップ 春の大阪桐蔭は桁外れの強さを見せつけた。市和歌山との準々決勝では1984年のPL学園(大阪)に並ぶ1試合6本塁打をマークし、決勝までの…
高校野球「夏の地方大会」で番狂わせ続出…強豪や春の王者が初戦で消えるカラクリ 偶然か、はたまた理由があるのか。 各地で行われる高校野球の夏の地方大会で、強豪校や春の王者といった「本命」が早々と姿を消す番狂わせが起きている。 12日はシード校の西城陽(京都)が京都外大西に1-8で完敗。相手も強豪校とはいえ、同校は今春の京都大会で京都国際や福知山成美などを破って優勝。波に乗っているはずだった。 今春の九州王者、神村学園(鹿児島)も同県のライバル校である鹿児島実に敗れ、初戦で消えた。「九州王者のプライドをはき違えていたかもしれない」とは、主将の福寿(3年)の弁だ。 春の県王者といえば沖縄水産(沖縄)…
大阪桐蔭4人衆はどうなる ドラフトで「1チームから3人以上指名」“総崩れ”の例は 毎年多くの選手がドラフトで指名されてプロ入りを果たしているが、強豪チームとなると同じ年に複数の候補選手がいることも珍しくない。昨年も小園健太(DeNA1位)と松川虎生(ロッテ1位)が市和歌山から揃って1位指名を受けているが、同時に3人以上の指名となるとやはりなかなかあるものではない。古くは法政三羽ガラスと言われた田淵幸一(阪神1位)、富田勝(南海1位)、山本浩二(広島1位)の例があるが、揃って活躍しているケース、また逆に総崩れとなっているケースはどの程度あるのだろうか。2000年以降の主な例から探ってみたいと思う…
常総学院も中京大中京も広陵も…夏の“甲子園予選”、まさかの波乱はなぜ起きる? 元球児の証言「いきなり初戦先発って…冗談じゃないですよ」 常総学院(茨城大会)が、中京大中京(愛知大会)が、そして広陵(広島大会)が……。高校野球、夏の地方大会で強豪校の“まさかの敗退”が相次いでいる。なぜ波乱が起きるのだろうか? 元高校球児の証言をもとに考えてみたい。 まさか…「初めての初戦敗退」 夏の高校野球・茨城大会2回戦、優勝候補の一角と目されていた常総学院が、科学技術学園日立高に5対6で敗れ、スポーツ紙の大きな活字となった。常総学院が夏の大会で初戦敗退するのは1984年に初出場して以来、初めてだという。 序…
天理ナイン、V歓喜の輪作らず「喜ぶのはやめよう」体調不良続出の生駒に心遣い 監督は涙/奈良 天理の中村良二監督(54)が決勝を戦った生駒を思い、生駒への教え子の心遣いに成長を感じ、涙にくれた。ドラフト候補の戸井零士主将(3年)の4安打3打点や、松本大和内野手(1年)の本塁打など23安打21得点で大勝。エース南沢佑音(ゆうと、3年)ら4人の投手で生駒打線を無得点に封じ、5年ぶり29度目の夏の甲子園出場を決めた。 ただ試合後、天理ナインはマウンドに集まって優勝を喜ぶことをせず。相手校の生駒に体調不良の選手が続出し、ベストメンバーで臨めなかった事情に配慮。9回2死、選手だけでタイムを取ってマウンドに…
【高校野球】甲子園V大本命、大阪桐蔭が挑む“歴史的偉業” 府大会は54得点、1失点で無双突破 大阪桐蔭は2012年、2018年に続いて3度目の春夏連覇を目指す 第104回全国高校野球選手権大会は出場49校が7月31日に全て出揃い、8月6日に開幕する。最大の注目は大阪桐蔭が3度目の春夏連覇を達成できるかだろう。高校球界をリードする同校の戦いに注目が集まる。 大阪桐蔭は優勝した今春の選抜大会後、春季近畿大会決勝で智弁和歌山に現チームとして公式戦初黒星を喫した。しかし、今回の大阪大会は7試合で計54点、1失点と圧倒的強さを発揮。満を持して2年連続12回目の聖地に乗り込む。 今大会も優勝すれば、甲子園…
夏の甲子園! 大阪桐蔭Vなら3度目の春夏、智弁和歌山なら7校目の夏連覇 8月6日、甲子園で開幕予定の第104回全国高校野球選手権の組み合わせが決まった。49チーム中14チームに優勝経験があるという、豪華な顔ぶれとなった。 ダントツの優勝候補は、なんといってもセンバツで優勝した大阪桐蔭。もし春夏連覇を達成すれば、破天荒な3度目の偉業となる。前年夏に優勝し、史上7校目の夏連覇を目ざす智弁和歌山は第8日第3試合と、不利といわれる49番目のしんがり登場だが、実は昨夏も、初戦の対戦相手がコロナ禍で辞退したため、実質の出番はしんがりだった。 抽選では、ベスト8までの組み合わせが決まるが、死のゾーンと噂なの…
【函館記念結果】白毛馬ハヤヤッコが〝泥んこ〟決戦制し芝重賞初V 浜中「先頭に立ってからもしぶとく頑張ってくれました」 [GⅢ函館記念=2022年7月17日(日曜)3歳上、函館・芝2000メートル] 夏の函館競馬最終日を飾るサマー2000シリーズ第2戦のGⅢ函館記念(17日=3歳上、芝2000メートル)。今年は降り続いた雨で、〝泥んこ〟決戦になり、浜中俊騎乗のハヤヤッコ(牡6・国枝)が19年GⅢレパードS以来となる重賞2勝目、芝重賞は初制覇を決めた。 スタートしてからおっつけて行き脚をつけると、道中は好位のインを追走。出走全馬が泥だらけになるような重馬場だったが、ダートで4勝を挙げたパワーホース…
【函館記念】ハヤヤッコ 芝&砂二刀流重賞制覇!次は札幌記念でソダシと“白毛馬対決”だ 「函館記念・G3」(17日、函館) 飛び散る泥も何のその、白い馬体を躍動させ、7番人気のハヤヤッコが19年レパードS以来となる重賞Vを決めた。ダートに続き芝でも初タイトルを射止めた白毛馬は、次なる目標に札幌記念(8月21日・札幌)をロックオン。同じ毛色のソダシとの競演は、大きな盛り上がりを見せそうだ。 ファンの熱い声援をその背に受け、函館開催フィナーレを締めくくったのは7番人気のハヤヤッコ。白毛初のJRA重賞勝ち馬が、3度目の芝重賞挑戦で最高の実りを手にした。 力のいる馬場が味方となった。後方から進むことが多…
【アイビスSD】マリアズハートら今年も韋駄天S組中心! 外枠有利、サンデーサイレンス系は不振 傾向くっきり、人気、枠順、血統 夏競馬も後半戦。関東圏は新潟が開幕する。オープニングを飾るのは名物直線1000mのアイビスSD。01年第1回から数えて22回目。データも積み重なり、独特のクセはつかみつつある。具体的には血統や枠順、前走距離の偏り。これを把握し、着実に仕留めたい。データは過去10年間のものを使用する。 夏の短距離重賞というと波乱を期待したくなるが、アイビスSDは1番人気【7-2-0-1】勝率70.0%、複勝率90.0%と超堅実。1番人気が10年で7勝もする重賞は記憶にない。以下、勝ち馬は…
じゃい、追徴金問題の批判・疑問に答える「払戻金は無税にすべき」 競馬のおはなしが、じゃいさんを直撃したインタビューの続編。今回は、不服申し立てをした後、じゃいさんに届いた質問や批判について、じゃいさんの真意を聞いた。 批判・疑問①騒ぎが大きくなると、JRAが「テラ銭」を増やすかもしれない。それは困るので黙っていてくれ!「この批判は結構多いんですよ。真意が伝わっていないので、説明しないといけないと思っています」 まずは競馬のテラ銭(主催者の取り分)の仕組みを解説しておく。 競馬のテラ銭は、馬券の種類などによって異なるが、約25%。100円の馬券なら、25円がJRAなどの主催者が取り、残りの75円…
“クセ強”だった名馬たちの「気性」にまつわる逸話 臆病で大逃げ、伝説のやらかしも 競走馬の資質として重要な要素のひとつが「気性」。G1を勝つような名馬たちにも手が付けられないクセ馬や逆に憶病すぎる馬など、気性にまつわる様々なエピソードが残されている。 有名なのは、1997年のフェブラリーステークスを制すなどダートで活躍したシンコウウインディ。4歳(旧馬齢表記)だった96年8月の館山特別でレース中に並んでいた他馬に噛みつきにいって失速して2着に敗れると、同年11月のスーパーダートダービーでも逃げていたサンライフテイオーに噛みつきに行ったロスが響いて同馬の逃げ切りを許した。 その後は悪癖を見せるこ…
この夏「マイネル軍団」が絶好調! 芝、2・3歳馬、中距離以上で回収率もバツグン 今夏、中央競馬にちょっとした“旋風”が吹いている。「マイネル」の冠で知られる、サラブレッドクラブ・ラフィアンがとにかく好調なのだ。7月には月間14勝を挙げるなど、連対率32.4%。この数値は過去10年での月間最高連対率を更新するものであった。また、先週末は日曜の札幌8レースでマイネルアルザスが単勝136.8倍の大穴を開けている。 今回はこの快進撃にスポットライトを当て、馬券に生かせそうな情報があるのかも含めて分析、紹介してみたい。 芝、2・3歳馬、中距離以上で大暴れ宝塚記念が終了し、福島・小倉開催がスタートした7月…
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−97、誕生日のひとり飯。
誕生日のひとり飯。 さて、この地に絵の勉強に来て、早2ヶ月ちょっと過ぎてしまった。 ほんまに早いもんだ。 楽しい時間はどんどん過ぎる。この年になって学生暮らし、寮暮らし、どうなることやと 思ったけど、実はとても楽しい。 しかも見知らぬ異国の
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−98、授業もそろそろ終わりだ。
授業もそろそろ終わりだ。 さて、6ヶ月の留学生用水墨画コースもほぼ終わりに近づいてきた。 この学校では半年毎に、海外留学生を受け入れるカリキュラムを組んでいる。 (今現在はどうかはわからない) しかも、いつ入って、いつ出ても良いというとても
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−99、台湾飯でほぼ送別会、誕生日祝い。
台湾飯でほぼ送別会、誕生日祝い。 さて、一人寂しく誕生祝いをした話を、日本人の学友にしたら、ならば、誕生日祝いを やってあげようという事になった。 わしらもそろそろお別れだ。お互いの送別会という意味もある。 普段はみなでストイックな貧乏学生
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−100、頑張った靴を修理する。
頑張った靴を修理する。 最近気になることがある。 靴がいよいよダメになったみたいだ。 元々わしは歩く姿勢がとても悪いみたいだ。そのうえに外反母趾で足の形も悪い。 靴底の外側が特別に減ってしまう。 いかんですなあ。 しかも、穴があいてパックリ
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅に行ってみる。goproの練習を兼ねて。
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅に行ってみる。goproの練習を兼ねて。 さて、南海高野線の高野山近くの秘境駅の話をしてたけど、実はその時からgoproを使い 始めてる。 もうちょっと試したい。 前に日本の秘境駅大図鑑とかいう本を読んで
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅にから環状線、芦原橋駅へ。
大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅にから環状線、芦原橋駅へ。 さて、木津川駅はなかなかええ感じではあった。 都会の中の異空間。 おもしろい。 しかし、他には何もない。 雑草と、工事中と小汚いビルと・・・ 乗る人は誰も来ない。散歩する人もい
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−01、紀伊神谷駅へ。
紀伊神谷駅へ。 先日、勝手に天空の秘境駅と名付けた上古沢駅あたりの話をした。 実は、その先、終点高野山極楽橋駅までに、あと二つ駅がある。 紀伊細川駅と紀伊神谷駅だ。 これはアクションカムの練習にちょうどええネタではないか。 とりあえず、一番
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−02、駅のあたりは分かり難い。
駅のあたりは分かり難い。 さて、天空の駅。 どんな感じ? 山の中にひっそりと佇む、孤独な駅。駅員は居てはるみたいやけど、人の気配はほとんどない。 改札はICカードで自動出入りは可能みたい。 けど、券売機はないんとちゃう? なんとなく不便そう
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−03、間違いに気がついた。
間違いに気がついた。 さて、どんどん先に進む。 山の中の道やけど高低差があまりないんで歩き易い。 しかし、なんだか変だ。 山の中に入るばっかり、おかしい。 標識を見ると、→九度山町とある。九度山町は広い、どこなんや? もいっかいグーグルで現
天空の秘境駅、南海高野線、紀伊神谷駅あたりを歩く−04、縁結び稲荷へ。
縁結び稲荷へ。 さて、やっと本来の道に戻ったらしい。 標識もたくさんあるし、道もわかり易い。 京、大阪道という標識もある。 なんでここにすぐ来れなかったんやろ。 駅を出たあとにもうちょっと案内が欲しかったなあって思う。 ともかく安心して先に
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−101、北京に向かう。
北京に向かう。 留学生活も終わりに近づいている。 最後のお楽しみの旅行の時がきた。 卒業旅行というわけではないけれど、折角、中国に来てるんやから、この国の国内旅行も 楽しんでおきたい。 それに合わせて日本から友人たちがやってきて、北京合流で
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−102、やっぱり北京の「東来順」、羊のしゃぶしゃぶ。
やっぱり北京の「東来順」、羊のしゃぶしゃぶ。 北京の冬はとても寒い。ひどい時はマイナス10度くらいになるはずだ。 寒いときは熱々のシャブシャブやなあって言うのは日本だけではない。 しかも、中国では、北京では、羊肉の、涮羊肉って言うんやけど、
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−103、なつかしい北京、胡同の夜。
なつかしい北京、胡同の夜。 さて、酒飲んで美味いもん食ってご機嫌になった。 さて、懐かしい北京の夜の街を散策してみよう。 どこにもあるお土産屋街やら小吃(軽い食べ物)街。 買う気はせんけど居るのは楽しい。 たらたらと通り過ぎたら胡同あたりを
コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−104、北京の朝、なつかしの屋台飯。
北京の朝、なつかしの屋台飯。 さて、北京で朝が来た。 ホテルの朝飯を食うのが普通なんやけど、あんまり好きではない。 それよりは、せっかく来た土地の、朝飯時の賑わいを感じたい。特に中国では、朝飯を 外食する人が多いらしい。一人っ子政策や両親共
どないなっとんねん!!4連敗!! コロナで大山・近本・中野が抜けて ピンチなのは誰でも判るが スターティングメンバーを見た時点で 点を取れんわ。 監督・コーチ陣よ考えておるんか? 頭を使え!! この4試合で島田・陽川・山本・糸原は最低ラインを こなしとる。 後のメンバーは主力が復帰するまで日替わりでも…
3年ぶりにお袋に会えることを楽しみにしていた秋の日本行きですが残念ですがあきらめます。 お袋は自分たちが日本に行ってコロナに感染することをとても心配…
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日は、晴れ空でスタートです。 関東地方、台風8号の襲来が怖れられていますが、なんでも、昨日の夕方は空の色が赤かったとか。 そうですね、それは、時化の前の空模様ですよ。 襲来が見込まれる地域の皆さんは、台風準備はきっちりしましょうね。 東北地方は、豪雨が長い間続いているようですが、心配です。 ところで、今日はお盆の入り。 シカリさんが育った五島の村では、昔は、お盆の前になると出稼ぎに行っていた人が帰って来たり、集団就職で都会に行っていた若者たちが抱えきれないほどのお土産をもって帰省していたので、とても賑やかでしたよ。 子どもの頃のシカリさんは、今のような汚…
今日は先代犬キースのお誕生日です🎂1995年生まれです✨ずいぶん長い時間が経ちましたが、変わらず大切な記念日です🎉最近、よく思うこと。。。ロビーとキースは先代犬なのですが。ブライヤーには「先代犬」という思いがないです。いつかもっと時間が経ったら、そう思うのかな。ブライヤーはまだまだ私の最愛のパートナーです💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポ...
マスクいらない 【4コマ漫画】の記事 4コマ漫画 「ハエトリグサ」- 恐ろしい植物① 4コマ漫画 「ゴジアオイ」- 恐ろしい植物② 4コマ漫画 「ミキクイーン」- 恐ろしい植物③ ...
業績不振でペッパーフードサービス創業者の一瀬邦夫社長が辞任との報道
ペッパーフードサービス社長辞任「いきなり!ステーキ」展開、業績不振で(時事通信)いきなり!創業社長が辞任不振で引責、後任は長男(共同通信)ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」などを運営するペッパーフードサービスは、8月12日付で、創業者である一瀬邦夫社長(79)が辞任し、長男の一瀬健作副社長(50)が後任の社長に昇格したと発表しました。退任の理由ですが、近年の業績不振の経営責任を明確にするものと報じられています。同社は、積極的な出店戦略が裏目に出て、2018年12月期から3期連続で赤字を計上しました。一応、21年12月期は黒字としましたが、今期は新型コロナウイルス感染再拡大などの影響で再び赤字となる見通しで、今回の退任に至りました。既に、同社の名前にもなっている「ペッパーランチ」は投資会社が運営する他...業績不振でペッパーフードサービス創業者の一瀬邦夫社長が辞任との報道
19世紀の中華系タイ人の豪邸を改修した商業施設:Lhong 1919
19世紀ラーマ3の治世にはタイは中国貿易が盛んで、「Lhong 1919」のあった場所にはマレー、香港、中国本土から多くの貿易船のための港と倉庫があり、豪商ワンリー家により運営されていました。 それらの倉庫は2017年11月2日にレストランや様々なお店がある商業施設「Lhong 1919」となりました。 地図 BTSゴールドライン線クロンサンから徒歩10分 営業時間:午前10時から夜6時まで (新型コロナウイルス対策のため時間変更があります) Chang Mai通りを歩いていると右側に古い建物が見えます。 しばらくあるくと中華美人画が描いてあります。 この美人画が指を指している先が「Lhong 1919」入口になります。 入口をくぐるとそこは中国です! 高層ビルと車がなければ19世紀の中国にタイムスリップした感覚になります。 施設の正面には中国の神社があります。 19世紀にこの港と倉庫を管理していた会社の看板でしょうか。 そんなことを関係なく野良犬が気持ちよさそうに寝ていました。 先ほど正面に3本の棒が立っているように見えましたが、中国正月などでよく見る中国の大きなお線香でした。 お線