大船渡市議選の地元紙報道から-「ずっとする」は当たり前ではないことを認識します。
① 水曜日独特の忙しさを超えてようやくのんびりしたところです。Facebookを見ると、いつも0時頃に郷里の新聞東海新報の記事がアップされてきますが、きょうは大船渡市議選に関しての報道が目に。 私の立ち位置ははっきりしていて滝田松男、山本和義両氏を市議会へ押し出そうとする立ち位置にいますが、一方で議員であることの大変さというのも認識。今日の新聞でも40代、50代の現職議員が市議を勇退する記述が。去年隣県の県議が30代で、近隣のお目にかかった市議は20代で勇退。「一旦議員に就くと以降当選できている限りはずっとやるものだ」という感覚でいましたが、それは違うんだな、というのを感じさせられています。 …
セブンイレブン先行「ハイチュウ ホルダー付ディズニープリンセス」が2024年4月12日発売、ジャスミンやベルたちが登場
ディズニープリンセスのオリジナルホルダーが付いた「森永製菓 ハイチュウ」が登場。 セブンイレブン先行で「ハイチュウ ホルダー付ディズニープリンセス」が2024年4月12日(金)から販売が開始されるようです。価格は55 […]
乙女ゲーム『even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女』のランダムブロマイドがローソンで発売、キャラ単体デザインが9種とペアデザインが7種登場。単体は台詞付きのレアもあり
Nintendo Switch向けの乙女ゲーム『even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女』のブロマイドがローソンで登場。 ローソンプリントで「even if TEMPESTシリーズ ランダムブロマイド」が […]
人気アニメ『夏目友人帳』のキャラクターくじに新作が登場、ミニストップなどで「一番くじ 夏目友人帳 ニャンコ先生と飲茶のじかん」が2024年5月4日(土)から順次販売が開始されます。 価格は1回700円(税込)、取り扱 […]
【社会】万博会場 どこでもメタンガス発生…大阪市、可能性認める
万博会場 どこでもガス発生/大阪市 たつみ氏らに可能性認める/“計画中止を”要請 - しんぶん赤旗 万博会場 どこでもガス発生/大阪市 たつみ氏らに可能性認める/“計画中止を”
【社会】テレワークで労災認定「極めて異例」 月100H超の残業時間、チャットの記録などから算出…代理人は「制度の濫用リスク」指摘
テレワークで労災認定「極めて異例」 月100H超の残業時間、チャットの記録などから算出…代理人は「制度の濫用リスク」指摘 - 弁護士ドットコム テレワークで労災認定「極めて
ゴミ捨ての途中か? 男性(84)が軽乗用車にはねられ死亡 介護福祉士の女(28)逮捕 広島・北広島町
ゴミ捨ての途中か? 男性(84)が軽乗用車にはねられ死亡 介護福祉士の女(28)逮捕 広島・北広島町
「三体」ドラマ化を夢見た起業家の毒殺、元ビジネスパートナーに死刑判決
中国のSF小説「三体」の大ファンだった若手起業家の林奇(リンチー)氏は、この作品の映画化やテレビドラマ化を果たし、「スター・ウォーズ」のような世界的ブームを巻き起こす構想を描いていた。 2014年、自らが創業したゲーム会社の上場を果たして多額の資産を手にした林氏は、この夢の実現に乗り出した。 それから10年。林氏の夢がかなおうとしている。ネットフリックスでドラマ化された三体は、世界中で何百万も...
そういえば、4月3日の禅林行持といえば、「夏衆戒蝋牌草」を出すというのがあった。四月三日、必ず夏衆戒蝋牌草を出す。名づけて草単と称す。尚お戒蝋の次第を正さんと為すなり。式に云く、日本国加州山寺海衆の戒蝋、後の如し、陳如尊者堂頭和尚正元元戒某甲上座正應元戒某甲上座右、謹んで具呈す、若し誤錯有らば、各おの指揮を請う。謹んで状、元亨四年四月三日堂司比丘〈某甲〉拝状三日の粥罷自り、放参了りまで出して、之を収む。此の如く三日間、出入の後、収め置くなり。若し衆の指揮有らば、其れに随いて牌上に載定す。『瑩山清規』巻上「年中行事」まず、上記の一節は何かというと、禅林の安居に於いては、「戒臘(出家得度してからの年数)」で僧侶の順番を定めたので、その順番を書いた下書き(夏衆戒蝋牌草)を4月3日に出して、安居のために集まってき...4月初頭の禅林行持について
☆客や従業員に危害が加えられる恐れがあるとなると販売を自粛するのも止む無いだろう。しかし、こういう姿勢、態度が結果的に言論出版の自由を否定する思想を黙認するこ…
「顕と隠」3月27日東京学芸部吉井理記氏が、『デマにあらがう』という表題でコラムを書かれていました。その冒頭、吉井氏は小学校高学年のときの出来事を紹介なさっていました。『級友たちから「ビンボー」などとからかわれた。口げんかが苦手なので黙っていたが、あまりしつこいと腹も立つ。ある日、ついに我慢できずに言い返した。「ぶっ飛ばす」など、乱暴な言葉を使ったと思う。聞きつけた教師は激しく叱った。級友ではなく僕を。「そんな言葉を使うな」とのことだった』。悔しかったのでしょうね。だから数十年経った今でもそのときの情景がはっきりと浮かぶのでしょう。そして、その教員に対しては恨み、軽蔑、不信など様々な感情を抱いたことが想像されます。その思いが、教員全般に及んでいないことを祈りたい思いです。吉井氏のような経験をしたという人は...これは…、と勘が働く
台湾東部沖で過去25年で最大級の地震発生し沖縄地方で津波も観測
台湾東部沖で地震、過去25年で最大級死傷者多数(BBC)台湾でM7.2、9人死亡25年ぶり規模、1000人超負傷―140人超救助待つ(時事通信)4月3日、午前7時58分頃、台湾東部沿岸を震源とするマグニチュード7.2の強い地震が発生しました。その結果、台湾東部の花蓮では震度6強を観測し、9人が死亡したそうです。また、各地で1000人を超える負傷者が出たと報じられています。まずは、亡くなられた方にお悔やみ申し上げ、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。なお、台湾では1999年に2400人以上の死者を出した大きな地震がありましたが、それ以降で最大規模の地震だったようです。日本でも、1月に能登半島で大きな地震がありましたが、東アジアは揺れている印象です。#ニュース台湾東部沖で過去25年で最大級の地震発生し沖縄地方で津波も観測
<NPB2024>マリーンズは12回に荻野選手の殊勲打で勝利
ペイペイドームで38797人の観衆を前に行われたホークス戦。マリーンズは、メルセデス投手が先発し、7回途中を1失点としっかり試合を作ってくれました。しかし、昨日も打線は壊滅状態で、6回にソト選手の本塁打が出て、今季のチーム初本塁打(;゜ロ゜)試合は、9回表にホークス・オスナ投手から勝ち越して、勝ったと思ったら、9回裏に2死満塁から益田投手が押し出し四球を与えて同点に追いつかれるという状況。そこで、12回表、2死から荻野選手の2点タイムリーツーベースが出て、勝ち越しに成功し、そのまま逃げ切りました。勝ち投手は沢田投手、横山投手にセーブが付いています。2024年4月3日福岡ソフトバンク対千葉ロッテ試合ハイライトということで、勝った試合はパリーグTVでハイライトを見ておきましょう。#千葉ロッテマリーンズ<NPB2024>マリーンズは12回に荻野選手の殊勲打で勝利
「歴史(真実)を積み重ねてこそ人も国家も栄える」に賛同する・・・
☆財力ある者の訴えは石を水中に投げ入れる如く簡単に受け入れられるが、貧しい者の訴えは水を石にかけるようなもので聞きいれてもらえない。 このため貧しい者たちはど…
桜前線が北上行きたい所は沢山あれど・・・・・時間はたっぷりあるのですが、いかんせん体力・気力がついて行かない。お金で買えないのが体力と時間。それでも今年はもう一度吉野山の山桜を見に行きたいです。来週あたり天気を見てなんて思っている所です。さて生臭い話になりますが、ようやく裏金問題で自民党は党としてけじめを付ける様です。そのけじめについてマスコミでは色々と批判されてます。勿論最終は選挙民、我々国民が判断すればよい。何であれ、どのようなけじめを付けようと自民党に対しては厳しい目は当然の事。元首相、元幹事長はこれでようやく政治の舞台から消えて欲しいと願う所です。それにしても大きな過ちを犯しました。度々申しますが、人間引き際が大事ですね。思い出のショット桜前線
レイライングループや柳川信証の情報を徹底調査!(年齢、学歴、嫁&子供、SNS)
初めての方も、おなじみの方もこんにちは! いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます! 今回は『レイライングループや柳川信証の情報を徹底調査!(年齢、学歴、嫁&子供、SNS)』と題して、【レイライングループ】と【柳川信証】氏の情報が知
「悪の巣窟」3月27日『ハラスメント窓口設置見送り』という見出しの記事が掲載されました。『茨城県議会の議会運営委員会で、ハラスメントの相談窓口を4月1日に設置すると今月19日に報告していた半村登議長が26日、一転して設置を見合わせると明らかにした』ことを報じる記事です。記事によると、『自民党のベテラン議員が反対を表明していた』とのことです。その理由は『議員は自制を持っている』『議員の威厳の問題。(茨城ではハラスメントを)誰もやっていない』ということのようです。すごいですね。驚きの感覚です。私は茨城県民ではないので何もできませんが、こういう人が議員でいること自体、県の恥です。次の選挙がいつなのか分かりませんが、是非落選させてほしいものです。それはさておき、実はこの議員と同じ発想の人は少なくないと思われます。...あなたも私も「やっちまうかも」
「内輪揉め」に全力を傾けるような人・行為にはつきあいません。
私が行っている社会活動の中で、波風立つ状況というのは時々に起きます。ここ数年ぐらい松竹伸幸氏と同調者による「元所属組織“カイゼン”要求」ですか。昨年松竹氏が表だった行動に出、その結果として除名された時期は拙稿で記述していましたが、それ以降は記述をやめています。「やってる活動の主目的」に忙しくて目を向けていられませんで。彼らがやってるのは「自分たちの要求が受け入れられなければその活動・団体全体を壊す」というものにしかなってません。 松竹氏の策動から何かが吹き出している状態。これまでも改善が必要だと思えば組織内で対応してきたし、問題に組織全体が対応しきれなくて見切る人が出るのも「そうさせてしまった…
ヨウ素により新型コロナウイルスを不活化させる研究を行なっている小林製薬が攻撃されているとか・・・
☆日本には言論・出版の自由がある。憲法で保障されている。脅迫や会社前での抗議集会で本の発行を威圧的に中止させるなど言論・出版の自由を否定する輩は公に顔を出して…
昨日から新年度。裁判官・検察官も、総員の三分の一が日本全国をまたにかけ一斉に異動。共同通信の発表はまだ司法系人事ウェブに反映されていないが、裁判所のページはさ…
「判決が示唆するもの」3月26日『父が問い続ける命の重み』という見出しの特集記事が掲載されました。中部報道センター田中理知記者が、いじめを受け自死した斎藤華子さんの遺族を取り上げ取材した記事です。遺族は真相究明を求めて、名古屋地裁に損害賠償訴訟を起こしました。その判決内容が印象に残りました。『判決は、学校のいじめを予防し発見する体制には改善の必要があると指摘しつつ、「体制を準備したからといって、直ちにいじめを予見、発見することはできなかった」として原告側の請求を棄却した』というのです。父親の斎藤信太郎氏は、『どこに助けを求めたらいいのか』と声を振り絞ったということです。無念でしょう。お気持ちを察すると掛ける言葉もありません。まだ地裁段階なので、今後の裁判の行方を見守ることしかできません。それはそれとして、...人を軽視する発想
エイプリルフールにつきあえないのはすみませんが、それとは別に「真面目に生きる」は意識したい。※地震の雑感あり
※記事アップ寸前、4時24分に青森を震源とした地震がありました。少し前に「今まで経験したことのないくらい水産物が打ち上がっていた」報道を目にして、「気候変動の影響でなければいいが」思っていましたが、こちらの方面で来るとは…。起きる度に気を締め直しましょう。 4月1日は消費税が導入されて35年。近隣の町でも 消費税に関する宣伝が行われました。私は花粉・黄砂の影響で参加を見合わせましたが、「消費税の増税分、大企業・富裕層の税負担は減っている」実情を示し、今の税制・社会の理不尽さを宣伝しました。 2012年に安倍政権ができて以降、「彼ら安倍政権が取る施策は市民負担増で受けが悪い」というのを知っていて…